上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

上喜元は山形県の酒田酒造の日本酒で、非常にバランスの取れた辛口の味わいが特徴です。吟醸香が爽やかで五百万石の淡麗な旨味があり、キレの良い後口が楽しめます。さまざまな種類があり、特に超辛純米吟醸や特別純米などが人気で、料理や食材を引き立てるお酒として楽しまれています。口コミからは、旨味や酸味、甘みのバランスが良く、辛口好きにおすすめの銘酒という評価が得られています。

みんなの感想

ナオ
2024/03/01

純米吟醸。やや辛口すっきり甘にが。

★★★★★
5
AY
2024/02/23

上亀元 純米吟醸 生 亀の尾

★★★★☆
4
tsuka
2024/02/18

鎌田製作所 祇園
甘い味わい。

★★★★☆
4
すずめ
2024/01/31

純米吟醸
しずく取り

★★★★★
5
魔士鬼
2024/01/28

本日は奮発して、上喜元 生 純米吟醸
4SEASONS冬 になります^^
ラベルも可愛い🩷

いつもの予算より少し奮発w

仕込み量が少ないので入荷量も少ないとの文句に弱い私は即買い!味わいたい願望に負けました^^

さっそく呑みましたが、口当たりは甘口、しかし後口はスッキリ…

日本酒苦手な人も呑めちゃいます^^
気をつけてねw

★★★★★
5
シャム
2024/01/24

純米大吟醸 辛口じゃない 華やかめ

★★★★★
5
シャム
2024/01/24

純米吟醸 超辛
後味ない

★★★★☆
4
kurimono
2024/01/24

純米吟醸 4SEASONS冬

★★★★☆
4
HaRu9
2024/01/21

純米吟醸

★★★☆☆
3
こーじ
2024/01/20

最高に美味しい一杯でした😊

★★★★☆
4
Dang
2024/01/15

完全發酵 超辛 純米吟醸 生酒
辛いけど口残りない
酸味あり
おいしい
座間わたべ

★★★☆☆
3
のものも
2024/01/13

甘かった

★★★★☆
4
ショコラ
2024/01/03

しゅわっち☺️

★★★★★
5
kouchis
2023/12/31

愛山 純米大吟醸

★★★★★
5
yusukaho
2023/12/27

超辛 純米吟醸
完全発酵

★★★★★
5
らっしぃ
2023/12/25

上喜元 純米大吟醸 米ラベル
辛口。飲みやすいようで、結構ゴツめ。★3.6

★★★☆☆
3
8月のネコ
2023/12/24

特別純米酒 にごり
シュワ旨ドラドラ❗️今年も美味しい。鍋料理に♡

★★★★★
5
kurimono
2023/12/20

純米吟醸 百舌鳥

★★★★☆
4
kurimono
2023/12/20

白麹仕込み 白明かり

★★★★☆
4
ツーコ
2023/12/18

海福

★★★☆☆
3
ぺん
2023/12/01

上喜元 翁(おきな) 生詰
甘め 辛口寄り 日本酒っぽさ少し残る
おいしい。
★3.5

★★★★☆
4
ふたっち
2023/11/30

上喜元 超辛 純米吟醸 完全発酵

酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。
「完全発酵」とは、健常な酵母を育てながら酵母が醪(もろみ)の中の糖分をほぼ喰いきる(分解させる)ことにより自然に衰弱し、発酵作用が止まるプロセスであり発酵を全うさせる酒造りです。
五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。
控えめで爽やかな香り、滑らかでさらりとした口当たり、すっきりシャープな旨味としなやかなキレ味は爽快さを感じる心地よい味わいです。
単に辛いだけではなく旨味とのバランス良好、食との相性も幅広い旨辛口美酒を存分にお楽しみ下さい。

★★★★☆
4
Katy
2023/11/24

純米吟醸 辛口

★★★★★
5
かずKAZ
2023/11/18

純米吟醸 4seasons秋 喉を水のように流れすぎずちょっと余韻を残す落ち着くお酒 ラベルもいいよね

★★★★★
5
こまさ
2023/11/14

翁 生詰
軽めの華やかな香り、さっぱり、旨い、そして、安い、サイコー

★★★★★
5