
諏訪泉
諏訪酒造
みんなの感想
めろう屋田にて。
辛口。
抜栓して1週間、かなり馴染む。
西日本の甘めな醤油のようなコク、さわやかさ、キレ。
食事を美味くさせる。
満天星 もも 生原酒 純米吟醸 50%
采
満天星 吟醸酒
常温でも、美味しいけどね
熱燗で!そのひと手間が
感動に変わる❗️いや、ホントに
満天星
熟成7年を燗で。
杉の雫 純米吟醸 生原酒
香り少し、ちょいと落ち着いた?風味、生原酒でしっかりしてるけどキレよく飲みやすい、美味しい。
満点星。
癖が強い。
阿波山田錦 純米酒
軽い熟成香、すっきりしてるけどしっかりしてる、キレも良い、暖めるとふくよか、美味しい。
熱燗独特のキツさがなく、まろやかで呑みやすい
冨田
味も旨味もしっかり。
なのに、優しさもある味。
冨田ライス産山田錦 70%
生原酒
采
純米吟醸 満ちてゆくラベル
香りはあまり、味は平らですーと感じだけどどこか重さがある、諏訪泉ながら温めると染み渡る感じが良い感じ。
美味しい。
燗で
旨い、ツルツル入ります
阿波山田錦20BY
熟成も米の味も
しっかり&ガッチリ
燗冷ましにすると
ぬる燗で上品な感じになりました。
20BYのひやおろし、だそうだ(^.^)ひやおろしとは新酒が出来て一夏越して、ちゃうんかい、7夏も越してるやんけ、てな感じだけど、その辺りは置いといて、(^^; 冷たく飲むと古酒独特の成熟感満開で後味抜群にキレキレ、さすがにしむら酒店さん、一押し、分かるよ!てな感じ。燗酒は意外とキレキレ過ぎて古酒の魅力半減と失礼ながら思い、氷水で冷やし急冷燗酒にして常温とすると、ビンゴ!あひゃひゃひゃひやー、と笑いが止まらない極上な純米酒が大威張りで鎮座する(^O^)
諏訪泉@舞扇
しっかりした味です。
諏訪泉/純米吟醸
純米吟醸 満天星
おお、色が濃く薄黄色。冷酒では香りはあまり立たない。熟成した旨味が特徴的。冷酒-常温-燗と試したが常温が好みかな。味わいがあり、喉越し良く切れた温度帯。
大吟醸 燗で旨味が増す。程よいアルコール感と旨味。
濃いめのお味。常温が美味しい感じ!甘くて飲みやすかったです。
口当たり濃厚。日本酒好き一番!
飲みやすいです!
阿波山田錦
平成二十年醸造年度
諏訪泉 滴翠 純米 99BY
時間を経て円くなったいいお酒。
旨いなぁ…
杉の雫 純米大吟醸
札幌 和食や 円です!!