仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽はさっぱりとした口当たりで、爽やかな香りと程よい酸味が特徴的です。甘みや苦味もほどよく感じられ、飲みやすい日本酒として評価されています。また、果実や柑橘系の香りがあり、暑い季節にもぴったりの酒として人気があります。特に、山田錦を使用したものや、天然酵母を使用したものなど、原料や製法によって異なる味わいが楽しめるようです。

みんなの感想

鹹豆漿
2017/09/16

モダン仙禽 無垢 華やかさと甘酸っぱさ、米の味の濃さ、すべてバランスよし

★★★★★
5
HaRu9
2017/09/16

線香花火 無ろ過 原酒 瓶囲い瓶火入れ
最初は水でも飲んだのかと思うほどアルコール感と香りがなく後からほのかに酸味とフルーティさがくる。

★★☆☆☆
2
hige500
2017/09/16

仙禽 線香花火
せんきん[栃木県]
すっきりと飲みやすい。うまい。

★★★★☆
4
ガスペダル
2017/09/15

線香花火🎇

酸の輪郭はしっかりしてると思います。非常にスッキリしてるお酒かなと。
何処となく儚げなイメージは確かにあるかも😁
ただ、全く記憶には残らないかな…。

★★★☆☆
3
スガ
2017/09/15

クラシック ムク

★★★★☆
4
スガ
2017/09/15

ムク

★★★★☆
4
phantomii
2017/09/14

仙禽 線香花火
無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
前回が愛山で今回は雄町らしいけど、個人的に仙禽なら愛山は相性良かったのになぁと^_^;
雄町感を期待してると物足りないかな^_^;

★★★☆☆
3
ユー
2017/09/10

仙禽、初槽、直汲み、あらばしり

酸味が強過ぎ、珍しく失敗作だとか。敢えて飲んでみました。

町田、日本酒ラボにて

★★☆☆☆
2
さかなや
2017/09/03

仙禽、ナチュールアン 精米90%、蔵付き酵母、木桶仕込み、14度原酒、酸味が特徴、米の甘み、旨味もしっかり感じて、美味いよ!

★★★★☆
4
Youko
2017/09/01

ナチュールアン やっぱ独特な後口

★★★★☆
4
2017/08/23

とっても華やか。白ワインのような酸と口当たり。大好き。

★★★★★
5
マサナリ
2017/08/22

「仙禽 ナチュール アン」昨年から始まったナチュールのシリーズの2年目です。トップバッターのアン。甘酸っぱくて美味い。酵母無添加で自然な味わい。2年目でホントまたまた美味しくなった。

★★★★★
5
たち
2017/08/21

クラシック仙禽無垢。どっしりとしたうまさ。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/08/19

[ポイント]2日目
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/08/19

純米

★★★★★
5
のりへい
2017/08/15

フルーティーで飲みやすいお酒♪

★★★★☆
4
hige500
2017/08/11

仙禽 ナチュール UNアン
せんきん[栃木県]
ナチュールシリーズ(古式生元)
今回のは新しい木桶で仕込まれた
うまい。

★★★★☆
4
ぼのぼの
2017/08/07

かぶとむし
ドメーヌさくら・山田錦

★★★★☆
4
phantomii
2017/08/06

仙禽 ナチュールアン 精米歩合90%
高精白の独特なトロッと感。
ひょうげんが難しいな(^^;;

★★★☆☆
3
ふる
2017/08/02

少しクセのあるー♪

いや、実際そこまでクセのないかぶとむし

美味しかったです\(^-^)/
ラベル、かわいい✨✨✨✨

★★★☆☆
3
たつや
2017/08/01

『クラシック 仙禽 亀の尾 2017』
かぶとむしが美味しかったので購入。田酒の夏酒と飲み比べてるような感じで味わってみたけど、個人的には香り以外は総合的に仙禽の方が上のような。味の重層性は凄いなぁと思うです。

★★★★☆
4
じょーじ
2017/07/29

かぶとむし
これは美味しい!酸味と甘みがいい感じで、余韻が気持ちいい。ロックにしても美味。

★★★★★
5
P太郎
2017/07/27

仙禽 かぶとむし
爽やかな夏酒❗ゴクゴクいける。
まるでレモネードだね。

★★★☆☆
3
アンギオ
2017/07/26

羽水 純米 生酒 仙禽さんのブランドです、

リピートです、甘み程よくバランス良いですが酸味が若干引き立ちます、
飲んだらアル感も感じるかもしれませんが気にならない程度、とても美味しいです、

純米大吟醸並みの製法で、純米として販売とはなかなか、今後も期待します。

★★★★★
5
tkz
2017/07/25

モダン仙禽 無垢 直汲み
酵母 - 度数 16度
酒米 山田錦 精米 麹40% 掛50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.7 1500円/720ml
7月25日開栓。某酒店の頒布会で購入。山形正宗との山田錦飲み比べ。上立ち香は若干の甘い香り。丸い甘味から若干の苦味に変化。山形正宗に比べ酸味は控え目でまろやかで旨い。2日目以降、マイルドになり十分な甘旨味が感じられ非常に旨い。7月28日完飲。

★★★★★
5