
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽はさっぱりとした口当たりで、爽やかな香りと程よい酸味が特徴的です。甘みや苦味もほどよく感じられ、飲みやすい日本酒として評価されています。また、果実や柑橘系の香りがあり、暑い季節にもぴったりの酒として人気があります。特に、山田錦を使用したものや、天然酵母を使用したものなど、原料や製法によって異なる味わいが楽しめるようです。
みんなの感想
仙禽 かぶとむし 飲み口はヨーグルトのような甘酸っぱさ。それが飲み込む前にさっと消える。香りも爽やか。
羽水 生酛 2017
スッと呑め、なめらかな舌触り。しっかりとした酒の美味しさを感じる。旨い…
酸が立った旨辛口、個性的
かぶとむし 澄んだ香りと爽やかにしみてくる味わいがいいですね💕一升瓶で買ってしまった💦
かぶとむし
今年もいただきました😋
柑橘系な感じ。
夏にピッタリなお酒です。
くまもと香露
ナチュール ドゥ
モダン仙禽 亀ノ尾
『仙禽 かぶとむし』
キンキンに冷やして楽しむお酒。酸味がポイントになるかな。食中酒としてなんでもござれなお酒。
かぶとむし
栃木のお酒。なめてました。。
かぶとむし 夏
無垢仙禽2017
甘くて美味しい
仙禽~かぶとむし~という銘柄。林檎の酸味が感じられる爽やかな味わい。ついだあと常温近くになるとさらに味わいが濃く感じられます。(店員さんによると今年は控えめな酸味とのこと)
かぶとむし
すっきりすいすいいける
モダン仙禽 無垢 2017
口開けはさほど香りもなくアルコール感が強かったです。
爽やかフルーティさの後に、辛味、苦味、ややえぐみ?がきます。これ、私は大好きです!
今日は生クリームチーズ鱈と合わせて。
最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)
3日目くらいの味の変化も楽しみだなぁ。
はせがわ酒店にて購入。
3日目、角が取れて丸みが出てきた。素晴らしく美味しい!
かぶとむし
もっとトンがった味じゃなかったかな😅なんか媚びてる仙禽になってしまったような😑
美味しいんですよ‼️でも、これじゃない感が…。
すっきり爽やか。
一升瓶だけど、すぐイケてしまう気がします。
来年もぜひ買おう!
仙禽のかぶとむし。
甘みはあるが、主張する麹感。
ピリッと来る口当たり。
最後まで主張する旨み。
水茄子の揚げ浸しの濃厚な出汁の旨みにも負けない主張。
やや、癖があるので好みが分かれるかも。
私は、気に入った。
仙禽 かぶとむし 純米大吟醸
米だけでこの味が出来るのか!と感動した逸品。上品な白ワインを飲んでいる感覚。味、香りともに申し分無し。
かぶとむし
バランスいいね
すっきり系
カブトムシ プライド始まるね
かぶとむし
夏酒〜