仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、さっぱりとした口当たりで爽やかな香りが特徴的な日本酒です。酸味と甘みのバランスが良く、飲みやすさがあります。また、複数のバリエーションがあり、それぞれ異なる特徴を持っています。柑橘系の香りやフルーティーな味わい、アルコール度数が低めのものもあり、多様な楽しみ方ができる日本酒と言えます。

みんなの感想

age
2017/01/21

モダン仙禽 山田錦

ラベルが鶴を模した筆遣いで美しい。
思いの外、どっしりとした味わい。ぬる燗の方が旨みが口に広がり、余韻も残る。美味い。

★★★★☆
4
age
2017/01/21

ナチュール キャトル

酸味がグッとくる。雑味も感じられる中、味わいが濃い。これが自然派なのかと思わせるに十分な1本。美味い。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/01/21

仙禽 ナチュール Six(シス) 「無垢な光」 カタチなきものに触れる音

■甘辛:甘酸っぱい ■原材料:米・米麹 ■原料米:ドメーヌさくら亀ノ尾 ■精米歩合:90%以上 ■アルコール度数:14度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★★
5
st100k
2017/01/20

モダン仙禽 無垢 (無濾過 生原酒)

「無垢とは素朴であること」

甘みと酸味のバランスが絶妙な
スマートなお酒。

★★★★★
5
HaRu9
2017/01/20

初槽 直汲み 中取り 無濾過生原酒
おりがしっかりと絡んでいいコクと味がある。好みの味。

★★★★★
5
鹹豆漿
2017/01/20

初槽 直汲み せめ

★★★★★
5
りつこ
2017/01/18

仙禽 初槽 直汲み 中取り。大好きな仙禽。初心者らしく中取りで。日本酒初心者にも美味い酒。
脳ドックなんでもなかった記念。むしろ若かった記念

★★★★★
5
ハイチュウ
2017/01/17

モダン無垢

★★★★☆
4
イエスマン
2017/01/16

あらばしってる😆
ジューシー🍭🍶🎵

仙禽特有の酸味は
少なめだけど
やっぱり旨いな〜⭐️⭐️⭐️

★★★★★
5
るるちゅけ
2017/01/16

勿体無くて飲みたくないけど無性に飲みたくなる魔性の酒(๑´ω`๑)♡

そんな感じ、キムチや味噌漬けクリームチーズに合うのです🎶

★★★★★
5
ユー
2017/01/16

仙禽 ナチュール シス 蔵付き酵母の超自然派日本酒

アン⑴から始まり、シス⑹までの6種類、アンを買い逃したため、ドゥから飲み始め、今回は、最後のシス6を開栓しました。

どれを飲んでも、酸味のある芳醇な旨味があり、大好きですが、このラストのシスは、白ワインのようで、とても美味しかった。

★★★★☆
4
マハイナ
2017/01/15

クラシック仙禽 無垢

美味しいけどモダンの方が酸味が強いからより好きかな

★★★★☆
4
るるちゅけ
2017/01/14

開栓してから暫く経ち、酸味はあるものの甘みが落ち着きどっしりとした味になりました。
どんな料理にも合うね( ・ㅂ・)و ̑̑

★★★★★
5
shimapyon
2017/01/14

モダン 仙禽 無垢

★★★★★
5
じょー
2017/01/13

仙禽 秋あがり 赤とんぼ
リンゴ酢っぽい香り。含むとこれまで日本酒では体験したことのない分厚い甘みと酸味。白ワインから渋みを取っ払って残った旨味甘味を超濃縮させた感じ?米と麹と酵母と水でこんな味が作れるのか。すげぇや。

★★★★★
5
tkz
2017/01/13

雪だるま しぼりたて活性にごり酒
酵母 ー 度数 13度原酒
酒米 麹米 山田錦 掛米 ひとごこち
精米 麹米40% 掛米50%
酒度 -20 酸度 2.0 アミノ酸度 ー
28BY 28.11 1500円/720ml
1月13日開栓。上立ち香は爽やかなりんご的なもの。炭酸で辛口系だが、濃厚な旨甘味。余韻は若干の苦味で非常に旨い。気づけは殆ど4合近く飲んでいた。1月14日完飲。

★★★★★
5
マサナリ
2017/01/13

「仙禽 初槽 直汲み あらばしり」あらばしりのフレッシュさの後にジンワリとした旨みと甘み。美味い。

★★★★☆
4
はる
2017/01/12

ナチュールキャトル。これも年末から飲み進めてますが、最初のインパクトは複雑怪奇。「美味いより面白い」だったのが、今では「奥深い」になりました。自然派ゆえなのか実は巧妙なのか?食中酒になりうることもわかって評価は上がりました。

★★★★☆
4
たっく
2017/01/12

開封しても、味変わることなく美味しく頂きました。

★★★★☆
4
うーたん
2017/01/10

無垢。無濾過原酒。
開栓直後、さらっと飲みやすいながらもフルーティーな酸味が利いてて心地よい。数日経つとやや渋味が出てきたか。

★★★★☆
4
k氏
2017/01/09

ナチュールの4(キャトル)です。流石、きもと造り。酸味強いわー。でも、低精米とは思えない洗練度。ワイン好きな人にはオススメです。

★★★★☆
4
ジャパン酒好き
2017/01/08

旨いのみやすい

★★★★★
5
solo
2017/01/08

仙禽 くまもと香露 山田錦50% 無濾過瓶囲入れ
仙禽初の9号酵母、仙禽にしては酸味は弱めで甘みと香りがちょっと香露を連想するかな
売り上げ一部を熊本で被災された方々に役立てるそうです

★★★☆☆
3
るるちゅけ
2017/01/07

沢山ある仙禽の酒の中から悩み抜いて選んだもう一本。
こちらはフレッシュ感満載。
クリームチーズの味噌漬けとの相性がとても良くこちらもスイスイ飲めてしまう。
(๑´︶`๑)☆.。.:*💕

★★★★★
5
るるちゅけ
2017/01/07

蔵元付近の酒店にて購入。
ついでに蔵元も見てきました。
酸味、甘味のバランスが良くて美味しい。
すいすい飲んでしまいそう( ´•д•` )💦

★★★★★
5