仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造せんきんの日本酒「仙禽」は、酸味が強く、さわやかでスッキリした味わいが特徴です。さまざまな種類があり、甘さや苦味、フルーティーさなどがそれぞれ異なるため、お好みに合ったものが見つかるかもしれません。季節や料理とも相性がよく、夏には特におすすめの酒として評価が高いようです。

みんなの感想

マサナリ
2016/10/04

「仙禽 ナチュール サンク」飲み口甘みがス〜ってくるけど、その後酸味がフワ〜ってひろがります。甘酸っぱいって感じ。

★★★★☆
4
なるとも父
2016/10/03

黄色い壁

★★★★★
5
熱血タイガース党
2016/10/03

線香花火

★★★☆☆
3
hige500
2016/10/01

仙禽 ナチュール cinq(サンク)
(株)せんきん[栃木県]

酸味がちょい強め

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2016/10/01

激ウマ!酒屋さん限定品。モダン仙禽よりも華やかさはグッと収まるけれども、色彩感のあるキレイなお酒!

★★★★★
5
じん
2016/10/01

線香花火 純米 雄町
すっきりした飲み口、酸味と甘みのバランスが絶妙。原酒ながら14度の薄井さんの造りはするする飲めてしまって危険

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/10/01

昨酔の友四人目。朧さん頒布会品。久々にこの蔵の真骨頂、酸味の凄さを味わいました。ちょっと記憶に無い酸味。三好菊から甘味を抜いたらこうなるかな。(笑) 

★★★★☆
4
じん
2016/09/30

ナチュール サンク
ヨーグルトのような酸味が甘みにどさっと被さってバランスしている。90%精米らしい米の旨みも負けずに強いがエグミはほぼ隠されていて不思議。日本酒の常識にはない、敢えて言えば水酛に近い酒だけどこれはこれでとても好き。

★★★★★
5
Youko
2016/09/29

やまはい

★★★★☆
4
Jo le saké
2016/09/28

とても上品の無ろ過原酒です!香りはそれほどインパクトはないですが味は素晴らしい。
シャンブレーですと白ワインと合う料理にでもいいと思います。santé !

★★★★☆
4
Youko
2016/09/27

線香花火

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2016/09/27

ナチールサンク5

このシリーズラベルが綺麗

★★★★★
5
熱血タイガース党
2016/09/26

雄町
モダン

★★★☆☆
3
U5
2016/09/26

ドルチェ・ロッソ
土曜に飲みました。やっぱり仙禽でした

★★★★☆
4
HaRu9
2016/09/24

ナチュール サンク
かなり白ワインな感じでやや白濁している。精米歩合90%だからか複雑な味わい。

★★★☆☆
3
山犬
2016/09/24

ドルチェアロマ中取り(中汲み)無濾過生原酒

ドメーヌ・さくら ひとごこち
使用酵母:フランス・ボルドー培養 X5
精米歩合:50%
アルコール:12%

os様からの頂きも

仙禽ぽさはあるものの
これワインですよ
12%以上あるような気がしたけど
気のせいですね(˃̶᷄︿๏)
ラベルはワインに寄せたのかな?

★★★☆☆
3
こーすけ
2016/09/23

2016/9/22 ペニーレイン つくば店にて
純米大吟醸 かぶとむし

パンで有名なペニーレインのレストランでいただきました。先ほどの鶴亀より甘味と香りの主張が控え目で、夏酒らしい爽やかさもあって美味しかったです。一緒に注文したチーズフォンデュやボロネーゼとの相性も良かったです。☆4~4.5です。

★★★★☆
4
こーすけ
2016/09/23

2016/9/22 ペニーレイン つくば店にて
純米大吟醸 鶴亀

パンで有名なペニーレインのレストランでいただきました。注文は受けたものの、提供可能な残量が無かったらしく、40ml程度ですが瓶内に残っていた全てを無料で飲ませてもらえました。ラッキー(^-^)
上立ち香はリンゴみたいで凄く好み。含むと日が経っているせいか、若干渋味が気になりました。甘味と香りの主張が強く、一緒に注文したチーズフォンデュとボロネーゼには合いませんでした。食中より単体で飲んだ方が美味しいです。
それにしてもペニーレインで日本酒が飲めるとは意外でした。仙禽の他にも新政、飛露喜、獺祭、写楽などがありました(°◇°) この辺りだとスドウ酒店あたりから仕入れてるのかな?

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2016/09/21

ナチール トワロ

すっきり飲みやすかった

★★★☆☆
3
U5
2016/09/17

30年位前によくカブトムシを捕りに行ったなぁ。今は、子供のためにがんばってます。

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/09/16

仙禽 ナチュール キャトル
古代製法、酵母無添加、木桶仕込み、生酛…
こだわりまくりのオタク酒第4弾‼︎
全般的に酸味と甘味、コメの旨味に、ほのかな辛味と渋味が優しく余韻を残す柔らかな味わい。まさしくナチュールな雰囲気を醸し出したバランスの良い仙禽らしい酒でした。
数日寝かせたら酸味が強まり、ヨーグルト風味?😅

★★★★☆
4
なるとも父
2016/09/16

かぶとむし 無濾過生原酒中取り

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2016/09/14

ドルチェアロマ
酸味が強い

★☆☆☆☆
1
たけうち
2016/09/11

仙禽ードルチェ・アロマー

引き続き仙禽。これは毎年買いたい。

★★★★★
5
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2016/09/10

クラシック亀ノ尾、瓶囲い火入れ。口当たり、のどごし、後味、どれもとにかくまろやか!薫りは穏やかできれい。一瞬辛く、あとフルーティ。軽くスイスイいけるが、なぜか酔わない。15度という低アルコール度数以上のまろやかさが酔を妨げているかのような?☆4.5。

★★★★☆
4