
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
栃木県の酒造「せんきん」の日本酒「仙禽」は、フルーティーな味わいやスッキリとした後味が特徴的です。柑橘系や甘酸っぱい香りがあり、程よい甘みと酸味がバランスよく調和しています。一部の商品は低アルコールで飲みやすく、かぶとむしやUAくわがた泡酒など、さまざまなラインアップが楽しめます。
みんなの感想
御徒町ふくはら
亀ノ尾あかとんぼ
あかとんぼ
山廃亀ノ尾
仙禽
ドルチェ
大井町ワダヤにて購入
愛山花火
今年度で最後
大井町ワダヤにて購入
初槽直汲みせめ
仙禽ならではの酸味はもちろんのこと、甘みや苦味もガツンとやってきます。
近日、あらばしりと中取りも開封予定!
亀ノ尾クラシック
雄町クラシック
荻窪いちべい
雄町
無垢
酸味、すっきり爽やかで美味しい
仙禽一聲。ドメーヌさくらと山田錦の掛米(多分)。ドメーヌが強くてドルチェぽい感じ
仙禽のファーストタンク せめ
と言うが、酸味は弱く甘みも控え目、美味しいが‥‥。
雄町 ひたすらすっきりきれい。きれいな酸好きな皆さん、飲みましょう!
仙禽 にごり酒
にごりとは思えぬさっぱ
したにごり。
酸味があって飲みやすい
雪だるま(にごり酒)
前回の鍋島で今年最後かと思いきや、大好きな仙禽のにごりを見つけてしまいました😆一升瓶しかなかったですが、勢いで買っちゃいました😅今日と明日で飲みきらなければ❗
味はもう言う事無しです👌これからにごりの季節楽しみです✨
来年もどうぞよろしくお願いします🙇
霧降のにごり
雪だるまもし買えなくてもほぼ一緒な感じなのでこっちでもいいかも^_^
すっかりにごりにはまってしまったな。
初槽 直汲み あらばしり
程よい酸味が最高!
雪だるま
しゅわしゅわ〜
クリアな味わい、フルーティーな香り。安定の美酒です。
雪だるま
どぶろくを薄くした感じ
あと少しスパークリング
①生もと 亀ノ尾 50%
②聖蹟桜ヶ丘:小山商店
③休日なので五時からキッチンドランカー◎ 香りはとても爽やかなのに、生もと特有の絡み付くような酸っぱ甘さで、日本酒飲んでる~って感じです☆
雪だるま
精米歩合:50%
ドメーヌさくら・ひとごころ
仙禽 雪だるま(にごり酒)
久しぶりに美味いにごり酒を飲んだ♪
バランスの良い酸味と甘味‼︎ 甘過ぎないのがいい
ドルチェ・ブーケ 無濾過生原酒
もうこれ白ワインじゃん?って第一印象だけど米の旨さも確かにある。仙禽ならではの酸味の強さが◎
仙禽 雪だるま(にごり酒)
麹感のあるスッキリした甘味
シュワシュワ微炭酸で
クリーミーで滑らかな喉越し
アルコール度数/12度なので
スイスイ飲める(旨い)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
霧降 特別純米酒 無ろ過原酒
程よい酸味と甘味。