仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

「仙禽」は様々なシリーズや味のバリエーションがあり、甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすい日本酒であると言える。果実のような香りやフルーティーな味わいが特徴であり、爽やかな後味が楽しめると評されている。また、一部のシリーズでは、微炭酸や強い酸味など、個性的な要素も感じられる。

みんなの感想

mizuakira
2023/06/18

UAさくら吹雪

★★★★☆
4
cha3
2023/06/18

かぶとむし

★★★☆☆
3
かずKAZ
2023/06/17

かぶとむし2023 無濾過生原酒 ちょっと変わった味する 酸味が踊る

★★★★☆
4
Zanetti41
2023/06/12

仙禽の作ったシードル。
香りはもちろんりんご。酸は強く、甘さはなく、引き締まった味わい。炭酸の量も強め。梅雨時や夏にすっきり飲める。

★★★☆☆
3
札幌あにまるファン倶楽部
2023/06/12

仙禽一聲、純米大吟醸、無濾過生原酒、さくら・山田錦100%、40%精米、冷やして飲めばトロっとしたコクある旨口、燗すれば心地よい酸味が醸しだされる。久々の逸品。星4.9。

★★★★★
5
あみけん
2023/06/12

ケンコーヨーグルトを思わせる乳製香と持ち味の甘酸っぱい大人味。

★★★☆☆
3
Daiginjo
2023/06/09

オーガニックナチュールW2023 Kijoshu
精米歩合 90%
14度
せんきん 栃木

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/06/09

クラシック仙禽 雄町
14度
せんきん 栃木

★★★★★
5
ヨッチ
2023/06/06

かぶとむし

夏酒シリーズ♪

夏っぽいすっきりした
美味しさ。

★★★★☆
4
Bristle98
2023/06/03

仙禽 雪だるま
スイートで爽快。

★★★★☆
4
りつこ
2023/06/03

5月の節句の料理と。

★★★★☆
4
あきじろう
2023/06/02

栃木・さくら市の酒、仙禽
ドメーヌさくら山田錦100%使用
精米歩合60%
純米酒・UA桜吹雪

ユナイテッドアローズ(UA)とのコラボ。
季節外れのお花見になりました(*´꒳`*)
UAバージョンは初飲みだけど
人気があるね〜買わないけど笑

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2023/05/30

かぶとむし2023
美味しいです

★★★★☆
4
みしょ
2023/05/28

オーガニック・ナチュールX2023
スパークリング
バナナのような香りでフルーティで華やか系

★★★★☆
4
わんぽ
2023/05/28

仙禽 亀の尾 濃厚なジューシーさと甘さを感じつつも、飲み後はさっぱりして、すーっとふんわり消えゆく感じが飲みやすい。レモンっぽい酸味を控えめに感じつつ、本当に美味しい。

★★★★★
5
おさる
2023/05/23

好きな酒米の雄町を使った仙禽は、まず無臭じゃないのに空気のように鼻腔を通る磨き臭が、おっと脳を反応させる。透明度の高い酸味と甘みの飲み口で、飲み過ぎ要注意。

★★★★☆
4
tomige
2023/05/20

仙禽 さくらOHANAMI
ドメーヌさくら・山田錦100%
精米歩合50% 掛米60%

★★★★★
5
たろう
2023/05/19

クラシック普通にいいお酒

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/05/19

モダン仙禽 無垢
山田錦
精米歩合60%
14度
せんきん 栃木

★★★★★
5
モリモリエイシ
2023/05/17

甘口 飲みやすい

★★★★☆
4
せーちゃん
2023/05/16

さくら、情報館、にごり

★☆☆☆☆
1
らっしぃ
2023/05/12

仙禽 初槽 中取り 無濾過生原酒 直汲み
華やか、酸味強い。甘いかと思いきや意外とすっきり。ヨーグルトの上澄みに近い? ★4.0

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/05/09

関町セラー
薬のようなピリッと感。口の中でカッと広がる。

★★★☆☆
3
mizuakira
2023/05/07

仙禽一聲

★★★★★
5
AI
2023/05/07

さくら(OHANAMI)

★★★★★
5