
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽は、爽やかな香りと甘みと酸味のバランスが特徴的な日本酒です。一部の口コミでは酸味が強いという意見もあります。また、しっかりした米の旨みや辛みも感じられるようです。夏酒としてもおすすめであり、シュワシュワとした口当たりで飲みやすいとの声もあります。さらに、スパークリングワインのような甘さや柑橘系の香りが楽しめるという意見もあります。
みんなの感想
仙禽 FROM BROOKLYN
純米吟醸
価格:1,800円(税込)
2020.09.04
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
「仙禽」「みむろ杉」2蔵でアメリカ産カルローズ米を使用したお酒を醸造。全国20店での特別限定品。
仙禽 線香花火
2020/9/4 @tabi 体調○
(冷酒)
仙禽らしい爽やかな酸味
(冷や)
温度が上がると酸味が取れて甘さが出てくる
仙禽 無垢
なんとも芳しい!
しいてあげれば、メロン系。
フルーティな・・という表現がピッタリ。
でも、味わいは、どつしり系
甘さも酸味も控えめ
仙禽 線香花火 無濾過原酒 15度
雄町 八割 山田錦 麹米 50% 掛け米60%
名前の通り線香花火の様な儚い淡い口当たり。その後渋味も伴う米の旨味と酸味。でも原酒の割に、全体的に淡い。さらりと飲みやすい。
モダン仙禽 無垢
バランス良い、飲みやすいし初心者にもおすすめ
少し甘め
仙禽
線香花火
雄町+山田錦
無濾過原酒
上立香から爽やか。
仙禽らしい酸味に乳酸菌を感じた。
ごちそうさまでした。
オーガニック ナチュール2020
冷蔵庫がいっぱいで、野菜室で横にしていたら、いつの間にか漏れていて、野菜室が酒浸り。
開けていないのに画像ほど減ってしまった。
気が抜けた感じで本来の味もわからず。
濁り酒なんだから横にしちゃ駄目ですね。
クラシック仙禽 無垢
安定。仙禽の酸味。
「仙禽 線香花火」香りは控えめです。飲み口スッキリさっぱりで、軽やかな旨みとほのかな甘みです。
仙禽・線香花火
フェイスブック等の情報で気になり購入。
香りはヨーグルトのような爽やかな香りで夏らしくて良く、味もキレはよいが、期待していただけにか、個人的にはあまり好きな味ではなかったです。
久々にこんな時間の帰宅。遅い晩酌開始◎
今宵は仙禽一聲!
栃木県さくら市産の山田錦を35%磨き。
火入れながら微発泡。ラムネ的な香りにラムネ的な味わい。ややマスカット感も。高精米らしく透き通った味わい(’-’*)♪
余韻の渋みが強く全体的に固さがあるので、もう少し寝かせてもきっと旨いお酒☆
今宵の美酒
線香花火
彩鷄@上井草
クラシック仙禽 亀ノ尾 2020
生酛 無濾過原酒
爽やか&上品な酸を中心に纏まりが良い。仄かに甘味。ベリー系。杯を重ねるとコク&奥行き&甘酸っぱさが出てくる。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)8月分 1/2-
(冷酒)
仙禽 線香花火
無濾過原酒
価格:1,800円(税込)
2020.08.24
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
オーガニック ナチュール 2020
O:nigori
ドメーヌさくら・亀の尾 90%
フィレンツェアワ
純米大吟醸 朝日 2020
50%
フィレンツェアワ
仙禽 線香花火
夏にやり残したこと、ありませんか?って…
今年はコロナで山に行けなかったなぁ。。
でも夏の初めにカブトムシ、夏の終わりに線香花火…
粋ですね、美味いし。
亀の尾
クラシック仙禽 亀ノ尾 スイスイ飲めてめっちゃ旨い 幸せ😄
七夕物語
アルコール度7%
軽い軽い^_^
「モダン仙禽 無垢 2020」香りは華やかです。飲み口はスッキリで甘みの後に割と厚みのある旨みが口いっぱいに広がります。
線香花火
軽いセメ臭、一口飲むとセメ臭はメロンの香りと気付く、甘みはあまりなく酸が際立つ、旨い
仙禽 純米大吟醸 朝日 2020 15度 50%無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
上立ちとアタックはリンゴ様の酸味。そして含むとアルコール感と辛味。旨味も残るが比較的ドライな感じ。
トマトのゴマ油漬けは味を引き立たせてくれました。