
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽は、爽やかな香りとサッパリした口当たりが特徴です。酸味が強く、酵母無添加の生原酒で、柑橘系の香りがあります。甘さと酸味が程よく調和しており、飲みやすさとフルーティーさが楽しめる日本酒です。
みんなの感想
夏だー
仙禽 かぶとむし
純吟相当?ラムネ、りんご、ジン、清涼感。ジューシーな丸い酸味はほぼ林檎でジュワッと広がり、甘味は適度に。甘酸っぱいけど少し厚み持たせてる印象で弱さはない。最後まで酸味が追いかけてくる。全く嫌味なくキレも◎スカッと爽快!
食前酒に出たら最高ですね
素晴らしい旨さ😋
仙禽 かぶとむし
純吟相当?ラムネ、りんご、ジン、清涼感。ジューシーな丸い酸味はほぼ林檎でジュワッと広がり、甘味は適度に。甘酸っぱいけど少し厚み持たせてる印象で弱さはない。最後まで酸味が追いかけてくる。全く嫌味なくキレも◎スカッと爽快!
食前酒に出たら最高ですね
素晴らしい旨さ😋
かぶとむし
超スッキリ
クラシック仙禽 雄町
栃木県 精米歩合 50%
アルコール度数:16度
マスカットや白桃を思わせる豊満な香り。酸が控えめです
雄町好きな人にはオススメです
白ワインに似た味がする
仙禽らしい甘酸っぱいフルーティさ。
仙禽 かぶとむし
可愛いらしいかぶとむしの絵に目が行きがちだけど味はしっかりでいい感じ
無垢。
米由来の旨味と豊かな風味、酸味も感じる。
モダン仙禽無垢。栃木に旅行に行って買って帰った仙禽の斬新さに驚き、ちかくの酒屋で取り扱いを始めたらしく、即買い。私好みのお味でした^_^
クラシック仙禽 ドメーヌさくら・雄町
かぶとむし
精米90%、木桶仕込み、生もと酒母
どれだけがつんとくる仙禽かと、おもいきや。
開けたてはたしかにやや飲みづらい。でも、2日経つとものが変わったようにまろやかであまみが湧いて出てきて☆4つ。
関東旨い。
せんきん かぶとむし
若干低アル(14度)の夏酒
甘み酸味⇒苦味⇒すっと切れる
透明な4合瓶の酒量がどんどん減っていく…😂
雪だるま(にごり酒)。
上澄みは少し黄色。甘い香り。甘みがあり包み込むような酸味があり苦味に似た辛味が残る。余韻の長い濃厚な味。
でも、濁り酒としては軽い感じで飲みやすい。意外に面倒くさくないお酒で、つまみの邪魔をせず杯が進む。
本当にりんご!
クラシック仙禽 雄町 2019 口当たりピリッと発砲感から甘みと酸味、最後にすっと苦味。美味しいね。
華やかさがもう一歩
モダン仙禽 無垢 直汲み ワダヤ スペシャル
仙禽 オーガニックナチュール トロワ
栃木県 せんきん
精米歩合: 90% ドメーヌさくら亀の尾 栃木県さくら市産
度数: 14度
ワダヤ 720ml 2,700円
シャンパーニュの後のもう1本。楽さん感動のうまさ。
香甜微酸,好味道,
UI 初
ウィ 特別純米
無濾過原酒
微炭酸っぽい‥?スッキリ甘めでのみやすい!
美菜月