仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

仙禽は、爽やかな香りと甘みと酸味のバランスが特徴的な日本酒です。一部の口コミでは酸味が強いという意見もあります。また、しっかりした米の旨みや辛みも感じられるようです。夏酒としてもおすすめであり、シュワシュワとした口当たりで飲みやすいとの声もあります。さらに、スパークリングワインのような甘さや柑橘系の香りが楽しめるという意見もあります。

みんなの感想

シヨタロ
2018/10/05

仙禽赤とんぼ 秋あがり
昨年飲んでものすごく美味しかったので、今年も買いました。
ただ、今年の赤とんぼは中身が全く違う酒。
昨年は、山田錦、雄町、亀の尾のアッサンブラージュで作ったひやおろしでした。
透き通った中にもひやおろしらしい奥深い旨味も感じる酒でした。
今年は亀の尾をナチュールの製法で酵母無添加、蔵付き酵母で醸した酒。精米歩合も90%で含んだ瞬間ヨーグルト感のある酸味と、甘み、旨みが押し寄せて来る。雑味は感じられなくて面白い酒。
旨い!
でも去年飲んだひやおろしもまた飲みたい!

★★★★★
5
KK
2018/10/04

秋あがり 赤とんぼ 酵母無添加生酛
原料米:栃木県さくら市産亀ノ尾
精米歩合:90%以上
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:14度
使用酵母:無添加(蔵付き酵母)
醸造年度:28BY
製造年月:2018.09

★★★★☆
4
しゅんな
2018/10/03

クラシック仙禽
酸味と旨味が強い。酸味が6,旨味4
位かな。甘味が少し欲しいなー

★★★☆☆
3
たろすけ
2018/10/03

仙禽 羽水 UI 生酛純米(緑のラベルの方)

木桶だな、これは。そして生酛純米といってるぐらいだから、赤いラベルの方は速醸なのかな? 山廃ならそう書くだろうし。
木桶の味わいがグッと来るが、精米歩合80%とアル度14度がこのお酒の印象を決めてる気がするな。

★★★☆☆
3
たろすけ
2018/10/02

仙禽 羽水 UI(ウィ) 特別純米(赤いラベルの方)

旨いね、羽水。今までの羽水とどのくらい違うのか、はっきり言ってまだそこまでわからないが、旨いよ、羽水。

★★★★☆
4
酒鋏
2018/10/01

モダン仙禽 無垢20018 旨い‼️

★★★★★
5
うにぼおず
2018/10/01

秋あがり「赤とんぼ」おもしろい!!入りは白ワインか梅酒のような芳醇な果実酒、あとから米の旨味。原酒14度の強さは一切感じずに飲めるやわらかさと、精米歩合90%なのに大吟醸のような香高さ。これは面白い。

★★★★★
5
わけげ
2018/09/29

元ワインソムリエ
のみやすい

★★★★☆
4
KENTY
2018/09/29

秋あがり 赤とんぼ 酵母無添加きもと 亀の尾90
すっぱ甘いお酒で旨味もある。2年前ほど濃厚ではなく、むしろさっぱりしている。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/09/29

仙禽秋あがりを開栓。ひと口飲むと、むむ!となりますが、生もと特有の発酵乳酸系の香り・酸味・甘味がクセになりそう。磨き90%で苦味・雑味なし。蔵付き酵母の自然の力に唸らされます☆

★★★★☆
4
hjoar
2018/09/29

仙禽 秋あがり 赤とんぼ

★★★★☆
4
harasho
2018/09/28

クラッシック仙禽 無垢 2018

★★★★☆
4
マンダム
2018/09/28

雄町が飲みたく、見かけた仙禽を購入。雄町というより仙禽!!酸味があり青リンゴのような日本酒。優しい口当たりでスルスルと飲める。おでんに合うー(笑)

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/09/23

モダン仙禽 無垢 2018

★★★★☆
4
羆人@甘旨党
2018/09/22

かぶとむし

出先で見つけた最後の一本。この雑味のない清涼感、超好き…

★★★★★
5
Sakenomio
2018/09/18

仙禽 アッサンブラージュ 渡辺宗太商店バンプ会超限定出荷

山田錦、亀の尾、雄町をアッサンブラージュ。香りは酸味。梅っぽい香りなど、いろんな要素を持った爽やかな香りを酸味でまとめて、麹の香りを後に残す。上手くて、美味い。仙禽、こんなに美味かったのか!

★★★★★
5
takapi
2018/09/17

亀の尾

★★★★★
5
ビグル
2018/09/14

モダン仙禽 雄町 2018
大宮のたつみ清酒堂にて購入。
程よく酸味があり、しかしまろやかさも併せ持つ、とても美味しい酒です!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

★★★★★
5
Klaus Carter
2018/09/14

仙禽 オーガニック ナチュール アン。
720ml 2700円。精米歩合90%以上。度数14%。
古代米の亀の尾を有機農法で育て、天然蔵付き酵母で完全無添加の自然派、生酛造り。低精白とは思えないクリアな味。

★★★☆☆
3
カブス
2018/09/11

雄町。
軽く甘い香りと味わい。
後味はしっかり。

★★★★★
5
マサナリ
2018/09/11

「仙禽 オーガニック ナチュール アン」ナチュールシリーズの3年目。「オーガニック」の名前が追加されました。オーガニック米の亀ノ尾を使ってさらに進化した感ありです。飲み口はジューシーでさりげない甘みと旨みが広がってきます。あ〜、ヤッパこれだわ。

★★★★★
5
ビグル
2018/09/07

クラシック仙禽 亀ノ尾
大宮のたつみ清酒堂にて購入
仙禽は酸味が特徴ですが、これは酸味控えめですね。
食事にも合うとてもいいお酒です!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

★★★★★
5
tsunekichi
2018/09/04

モダン仙禽 無垢
スッキリ美味しい

★★★★☆
4
discus
2018/09/02

フルーティな口あたりでスッキリした飲み口。

★★★☆☆
3
なるとも父
2018/09/01

モダン仙禽 無垢

★★★★★
5