
宗玄
宗玄酒造
みんなの感想の要約
宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。
みんなの感想
純米生原酒しぼりたて
兵庫県産山田錦 55%
こうぜん
純米山田錦55%。
美味しかった‼️
そうま食べる通信新年会。萩谷さんの差し入れ。能登のお酒美味しい♪
私にとってはかちっとした優等生なお味~♪
お米の味がしっかり♪
熱燗でほっこり♪
私にとってはかちっとした優等生なお味~♪
お米の味がしっかり♪
純米生原酒 しぼりたて キャラメル風味⭐️
純米無濾過生原酒…味よく覚えていないが旨かったことは確か。以前全く別の酒でこれと同じ山田錦100%呑んだことあったが良い意味でこんなに違うのかと思った。
酸が強いので、爽やかに飲める。私好み。
旨味を感じながらスッキリ飲める
奥能登 宗玄酒造 「宗玄」
口に含んだ瞬間は水のよう。しかしその後お酒の甘味が広がり、喉を通ってさらに旨味が増す。水にこだわりがあるのでしょう。甘スッキリな感じです。
無濾過生原酒しぼりたて。
やはり石川門、パンチにかけるがあっさりで飲みやすいのかも。
山田錦カモーン
原酒。とろ〜りと濃くて美味しい!1合で十分かな。
『歩』甘め。特別本醸造。山田錦。15度。
八反錦
金沢で買う
美味しかった
お米感コク有り
宗玄 純酔無垢 純米酒 冷はもちろん温燗も良し!
上撰
お燗で。
キウイフルーツのような甘さのする、不思議な味わい。
石川の宗玄 上撰をお燗でいただく。開いた旨味がまるで南国のフルーツのよう。身近なフルーツだとキウィっぽいかな。面白い味わいです。
初生原酒!
無濾過生原酒をこ〜くしたいいお酒。
普通酒とのことだが、ガッツリ好みのいい味です。
流石宗玄。
宗玄の山田ひやおろし12年9月
冷のキレのある味山田の深い旨味が熟成されている感じ。
しか〜し、燗がまた能登杜氏!旨味のまろやかさに酸が舌に響くいい感じ。
ひやおろしの3年寝かせ。
冷と燗酒でここまで表情が違うのも面白い!
知人からの金沢土産で頂きましたが なかなかインパクトが有り美味し過ぎて四合あっという間に無くなりました。
想い人
すっきり美味しいけど、「雲のあはひ」のほうが好み
味付けのしなやかなもの、繊細なもの、サラダとか
恋路
純米原酒 強め
一杯目だと強く感じる
しっかりしてるから少し飲んでからだと美味しく感じる
フルーティー
味わいが残る方がいいお酒らしい
加賀屋で
味付けの濃いもの、スパイスの利いたもの、カレーにも
雲のあはひ
甘い すっきり
加賀屋で
匂いのしっかりしたもの、イタリアンとか