
宗玄
宗玄酒造
みんなの感想の要約
宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。
みんなの感想
山田錦〜〜。
甘い🤔😁
でも美味しい☺️🍁
宗玄 純米吟醸 八反錦
またもや@20151106
山田錦のひやおろし。
チーズに負けない濃い味。
家飲みだからこそ、数日後の味が楽しみ
仙台の○たけさんにて。
三杯目(三合目)は、石川の宗玄のひやおろしを頂きました。
この味わいの強さは凄いですね。
口に入れた瞬間は舌にビリビリとくる辛さがあるのですが、後味は思いの外スッと引いていくので、味の強さの割りに重さはないですね。
20150924
@葉蔵
純粋無垢。特別純米だったか?純米だったか?。
宗玄
またもや@20151019
辛味もすぐキレるバランスが良い❗✨
純米 八反錦
無濾過生原酒
お燗マニアと自称する店主に酒徒庵限定の蒼斗七星の燗酒をイメージしてもらった。60度近く迄温度を上げた後、熱燗迄下げて飲って下さいと。米、米麹のイイ香りが充満する素晴らしい燗酒。
石川門
米の香り
味ふくよか
THE日本酒
@グランクラス るちと
北陸新幹線グランクラスにていただきました。石川県の宗玄酒造の奥能登産米の石川門100%使用の精米歩合65%のお酒です。正直グランクラスでこのお酒が出てきてビックリしました。程よい辛さで美味しくいただきました。
奥能登のお酒です。
学生時代、2級によくお世話になりました。
ポッタリした味わいは、昔を彷彿とさせます。
宗玄 純米原酒 ひやおろし
八反錦で醸した純米原酒
非常にキレイで米の旨味たっぷりで酸味は強めに感じるがスッとキレていく
コスパは良いとは言えないが食中酒としては間違いない!
地元一級酒
普通酒なのにめちゃくちゃ美味いのが宗玄のいいところ。これがコンビニで買えると思うと、能登の人は贅沢。
久々の辛口で美味しい!
ひやおろし純米八反原酒
ほのかにクリーミーな香り。女性が好みそうな含みとその後の辛口は、七色酒。
ひやおろし純米山田
少し熟成香、酸味と含みの広がり抜群。
純米大吟醸
みかんの皮のような香りで、山田錦のパンチとキレがとても良い
酒合宿その2
トンネル1年熟成
少し酸いい
純米原酒 ひやおろし 広島県産八反錦 精米歩合55% アルコール度数17度
八反錦らしい米の旨味、甘味が最初に感じられ、長い余韻の中で穂のかな苦味が感じられる。秋刀魚やヤキトリなど脂がのった料理にも合います。
漲(ちょう)特別本醸造 無濾過生原酒
平成24年醸造 平成27年1月瓶詰め
熟成された濃厚な旨みが素晴らしい。
にごり。スッキリしてスースーいける。安いのに旨い!
本醸造 味はしっかりしてるけどね スーと飲みやすい やばい 飲みすぎるわ
純米 広島県産八反錦 55%
無濾過生原酒
酉玉