
大雪渓
大雪渓酒造
みんなの感想
甘いかと思ったけど意外にスッキリ
しっかりした味
大雪渓 純米吟醸
すっきりさっぱり。
なんだけど、原酒のようなコクも感じなり。
[ポイント]口開け
[ガス]ある
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆
限定純米酒(夏酒?)
スッキリしつつも、しっかりと旨い。
いかにもなラベルも良い感じです。
純米吟醸 2015年製 あえて置いてみました。山吹色となりましたが、香はいいですね、 矢張りややマッタリした感じはありますが、普通に美味いです、作りがいいと経年置いてもヘタリませんねw
特別純米無濾過生
程々の吟醸香
最初に甘い当たりからの酸味があり
後味は残らずスッキリした味わい
春の純米(限定) 精米歩合59% アルコール15度
思ったより辛口。
契約栽培米ひとごこちを100%使用して仕込んだ純米酒。生の状態でゆ~っくり熟成させ、今が飲み頃のお酒が今年も登場!!
生のまま低温で貯蔵し、瓶詰めする直前に火入れ殺菌をした生貯蔵酒。生貯蔵酒ならではのフルーティーでフレッシュな味わいと、幅のある味わいの熟成を併せ持つお酒♪
冷酒・常温・ぬる燗とお好みでお楽しみ下さいませ♪♪
さすが大吟醸!スッキリした後味。穂高のお土産。
米の旨味もあって
呑みやすい
槽場詰め 特別純米無濾過生原酒。
スッキリ綺麗な飲み口。少し酸味を感じます。
@びんび家
辛口の地酒🍶 やっぱここに戻ってくる
大雪渓の特別純米酒。スーパーで半額で売っていました。今まで興味なかったけどつい買ってしまいました。コレは当たり^^酸味とコクが絶妙の旨辛でした。
辛口純米生酒
活性うすにごり
開栓時しゅわしゅわ音
香りは甘いがちゃんと辛い
キレがある
1200円でこれは安い
香りは軽い酸味
味わいも軽い酸味からふわひと甘み
美味しい
特別純米酒 山の酒
香りはほぼ無し
含みは非常に優しく、柔らかい旨み、バランスの良い酸味
透明感のある味わい
非常に旨い
お土産
冷酒良し、ひや良し、ぬる燗良し
秋の純米酒
原料米:ひとごこち
精米歩合:59%
日本酒度+4
アルコール度:15度
大雪渓 特別純米ひやおろし
辛口だが、口に含むとフワッといい香りが広がる
大雪渓 上撰(清酒)
申し訳無いが、水で薄めたお米風味のアルコールといった感じ。
まろやかだけど、すっきり
めっちゃ飲みやすかったです✨✨
飲みなれた美味しさ(o^^o)
お米の味がするよ〜
辛口でピリリとしたうまさ
白馬大雪渓に行った帰りに大糸線の車内で頂きました。雪渓の清涼な風を感じる一杯です。