
大雪渓
大雪渓酒造
みんなの感想
辛口純米生鮭酒
活性うすにごり
ホント、「活性」「うすにごり」とか
ヤバイ(*^_^*)
夏の限定純米酒は、スッキリもせず、マッタリもせず。
評価は2.5。
特別純米 無濾過生原酒
長野県産美山錦100%使用
精米歩合59%
大雪渓 特別純米無濾過生原酒 直汲み手詰め
旨味タップリでしっかりした味わい!
酸味は少なく喉越しまで旨味がぎっしりしてキレ良し!
大雪渓酒造の集大成とも言える逸品
微炭酸でサッパリした味ですが甘み、旨味、酸味がバランス良く美味しいお酒です。
純米吟醸
りんご酸に辛さキレはまあまあ
純米吟醸 山の生一本
あずさの車内にて
美味しい!
甘いというよりかは、まろやかな甘みと旨み?
冷酒て飲むにはいい感じ!
純米吟醸
香りは控えめ
含みは柔らかいが少し鼻につく
少し渋味があり安っぽさは残るが、スーパーで売ってるにしては旨い
長野のお土産物
長野 大雪渓酒造
バナナだぁ〜バナナバナナ
界アルプスのお風呂で雪見酒として振舞われていた地元の逸品。
飲みやすい。
純米酒。一般的なイメージの日本酒かな?。
しぼりたて生原酒。口当たりすっきりやや濃厚後味辛め。
大雪渓 特別純米槽場詰め無濾過生原酒
抜栓するとフレッシュ感タップリでピチピチ
口に含むと 旨味がしっかり引き出されていて、バランス良し。
2、3日経つと更に纏まって全体に馴染んで旨味が増す。
冬の純米酒 辛口 長野安曇野の酒 靖国神社黄葉見sakeにて
普通酒
さっぱり飲みやすい。食中酒。8.2点
純米、山の生一本、ひやおろし。素直な味で冷はおでんに良くあった。
うまい!
訪問地の地酒を帰ってきて呑むしあわせ
美山錦 大吟醸。華やかすっきりまろやか後味辛め。
大雪渓 純米吟醸原酒
試飲会に行った際に、その日限りの注文分だけを出荷する限定品
原酒だけにアルコール度数は高めだけど 米の甘味も感じられて 、旨味しっかりで酸味は抑え目でキレ良し。
ラベルを見る限り海外向けなのかな?
純米無濾過生原酒
甘さ旨い。
槍
春の大雪渓。
キリッ辛?
燗酒。
飲みやすいだけでなく、ちゃんとしたお酒の感じかしますし、安い!