
大雪渓
大雪渓酒造
みんなの感想
20191214 長野県北安曇郡 大雪渓酒造 特別純米生原酒 少し酸味の強めな生原酒です。飲みやすい!
20191204 長野県北安曇郡 大雪渓酒造 大雪渓 しぼりたて 生原酒 蔵元購入品です。スッキリした生酒です。
香りが良い
純米酒 ツルヤ仕様
34℃以上で飲みました。あては何でも合いそうな邪魔しない美味しさでした。
純米吟醸カップ
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 +2.5 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.6 429円/180ml
11月10日開栓。カップ酒飲み比べ。上立ち香は殆ど感じず。先ずライトな甘酸味。下支えの旨味。辛口系の味わい。しかし、無生原ばかり飲んでいると加水感をどうしても感じるが悪くない。11 月10日完飲。
大雪渓 純米吟醸 秋上がり
蔵出し原酒。
荒々しく濃い。
甘みの後に少し辛味。
大雪渓
長野県、松本界隈の居酒屋なら割りとどこでも飲めるお酒。廉価で安定してます。
名前に惹かれて購入。300mlの小瓶を二人でいただきました。飲みやすかったです。
20190821 長野県北安曇郡 大雪渓酒造 大雪渓 特別純米生原酒 とろみのある、濃い味わいで、どっしりしたお酒です。
純米吟醸
純米吟醸
大雪渓 生酒です。 松本に来ました。馬刺しと山賊焼きで頂いてます。長野のお酒は芳醇濃厚と言いますが、マッタリ爽やか生感のあるお酒です!
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにしてしなやかな味わいの純米生原酒🍶
やや辛口!
辛口にかすかな甘さが感じられる。@いわさき京都。
微発泡
うすにごり
軽め。危険
うすにごりのお酒を今日の酒器がまた良い✨
さらに美味しくいただく✌🏻
ワイングラスで香りを楽しむ
大雪渓の受注生産限定酒。
無濾過生原酒 糟場直汲み
クオリティの高いやつですよ。
微発泡残る生
特別純米槽場直汲み。甘酸こってり後足にやや苦味辛味ほのかに炭酸感。
微発泡があり美味しい。
少し重く感じた。ぐっとくるので、主張が強い食べ物と合うかも?
2018/12/22に飲みました。長野は北安曇郡 大雪渓酒造 大雪渓 槽場詰め 特別純米無濾過生原酒。強めの飲み口。荒々しいフレッシュさで強烈な旨味。
純米吟醸