高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

みんなの感想

aki
2021/04/03

精米歩合65% アルコール15% 黄金色の水色。梨や檸檬の香。しっかりとした白桃の甘味と、グレープフルーツのような酸味。芳醇な味わいで、新潟の辛口淡麗とは違う日本酒!コレはいい!熱燗にすると甘味よりも、酸味が際立つ!酸味と、控えめな甘味があり、これだけで飲める!これだけキャラクター違う日本酒も良い!

★★★★☆
4
たん
2021/03/31

高千代 純米大吟醸 山田錦 新潟県内限定流通品
新幹線で新潟県の湯沢に日帰り旅行の時、湯沢駅近くの酒屋で購入
濃厚でドッシリときました〜

★★★★★
5
★ACE★
2021/03/30

高千代…ハマりました。

4合瓶しか売ってなかったから買いましたが…
「とっても美味い!」です👍
私の好みの味です。

★★★★★
5
okia
2021/03/26

冷やで飲んだけど燗つけた方がおいしそうな味

冷や→熱燗からの

ぬる燗が1番好みだった

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/03/24

59 Takachiyo 純米吟醸 愛山 爽やかな果実の香りが抜群に美味しい。それでいて、さらっと消えゆく余韻。もー美味しすぎるぅ

★★★★★
5
いく
2021/03/20

新潟限定
おりがらみ生原酒
純米無調整しぼりたて

★★★★★
5
Yuko Weddy
2021/03/20

Takachiyo 59
爽やかな甘みがたまらん
たけのこごはんと

★★★★★
5
わんぽ
2021/03/18

59 Takachiyo AIMACHI 純米吟醸生原酒 爽やかで甘い飲み口がふわりと感じ、滑らかな旨味、透明感のある口当たりがよい。飲み後もスッキリしまる感じ。

★★★★☆
4
あみけん
2021/03/18

アルファベットシリーズ。久々に購入。平日チョイ飲み気分には、このサイズで飲み切りが丁度良いです。
久しぶりでしたか、2021年AIMACHIは芳醇旨味デザート。

★★★★☆
4
じーつー
2021/03/18

華吹雪59 生原酒
リンゴかメロンかバナナの香り。細めの酸から甘旨が丸く大きくなる。同速度で収縮中、苦が広がって舌を洗う。シンプルな流れです。引き際に辛もいますね。開花、と思ったらもう散ってしまう。その姿、桜のごとし。そう思えば香りも花のごとく思えてくる。鱈のバターポン酢焼き、甘旨、ひたし豆、酸旨。蕗味噌、爽。アテると総じて淡に。段々、酸旨辛の様相に。でメロゴールド、甘融合◎。甘旨ジュワって後口さっぱり。なるほど、花見酒。
一升2600

★★★★☆
4
わんぽ
2021/03/13

59 Takachiyo 純米吟醸 森のくまさん 透明感もあり、スッキリした飲み口。飲み後も何も残らず、キレも抜群。米の旨味も十分に感じ、香りも華やかで心地よい。美味しかった〜

★★★★★
5
tommytommytommy
2021/03/12

フルーツ感旨味弱

★★★☆☆
3
わんぽ
2021/03/09

59 Takachiyo 赤色清酒酵母 まろやかな飲み口、ワインのような果実の味わい。アセロラのような甘酸っぱさは感じるものの、美味しいです。アルコール度数低めでいくらでも飲めそう。

★★★★★
5
たぁ
2021/02/28

無濾過火入

★★☆☆☆
2
じーつー
2021/02/24

愛山×雄町59 生原酒
パインの爽やかな香り。香りそのままの甘が滑り込み、後ろ酸が追っかけて全方位型旨がジュワ〜。含み香が気持ちー。喉越し後、微辛・微苦がジリとしてサラサラと切れる。わかりやすいパインジューシー。にしても中心の旨ジュワがよく伸びます。生ハム、旨。+パイン、旨苦。+メロゴールド、爽旨。ひたし豆、旨淡。蕗味噌、爽甘。単体で存在感ある甘旨ジューシーが、アテるとちょいちょい寄るのが好感度大。飽きないっすね!楽しいよぉ〜。
一升3300

★★★★★
5
★ACE★
2021/02/23

お店で買って自宅でこのお酒を呑むの初めて…
かなりフルーティで良いかも😊

3枚目の写真はこの前の地震の時の写真😥

★★★★★
5
からすみ
2021/02/21

純米 無濾過生原酒 美山錦

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
tel2000
2021/02/21

愛山、雄町のブレンド 純米吟醸。愛山を濃厚な甘味に変化させ、雄町の切れが残る。

★★★★☆
4
わかちゃん
2021/02/16

高千代純米吟醸だ。
このコメントは2回目の21年12月27日に記入した。
バランスが取れていていい酒だが高千代の純米大吟醸に比べるとやっぱり格は下がる。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2021/02/14

純米酒 限定品 扁平精米
発酵完全型+19 無ろ過生原酒
精米歩合65% 美山錦100%
アルコール分18度 酵母G9CR
製造年月2020.12
ピリッ、キリッと辛口、若干酸味
開封後落ち着いて3.5
酒屋サンマート 1.2k税抜

★★★★☆
4
HRBT
2021/02/12

限定流通品
氷点貯蔵

★★★☆☆
3
ナオ
2021/01/30

一本〆純米吟醸無調整生原酒。甘み酸味すっきりほのかに苦み。

★★★★★
5
ナオ
2021/01/27

純米酒美山錦扁平精米発酵完全型+19。酸味辛口やや軽め、超辛口系にしては比較的飲みやすい。

★★★★★
5
ゆっき〜
2021/01/25

限定酒。美味しかった。

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2021/01/25

冷やで飲むと、程よい旨味とキレがある。
辛口とあるがそこまで辛くないが、飲みやすい酒🍶

★★★☆☆
3