高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

みんなの感想

水無月悠
2018/04/14

あー美味い。コレ大好きなんですよね。
アイヤマとオマチのお米をブレンド使用。

★★★★★
5
あらP★
2018/04/13

花吹雪No.4
鳥山居。

★★★★☆
4
肉男
2018/04/12

59TAKAシリーズのチャプター4を作と一緒にうえも商店で購入。

500ml1080円は実は720mlだと1560円だから意外と高い。

フルーティーか香りと上品な甘酸っぱさが軽い発泡感と一緒に口いっぱいに広がって
喉を刺激しながら消えていきます。

うーんやっぱりTAKA CHIYOは美味い。

次は森のくまさんですね。

★★★★★
5
トリスタ
2018/04/08

甘口フルーティ。
香りが強く、旨味も強い。

★★★★☆
4
のらくろ
2018/04/07

たかちよ
新潟県南魚沼市 高千代酒造
純米大吟醸 2018.04

雪の心配が無くなったので久しぶりに六日町で雪国舞茸を食べたり高千代を購入したり。今回は山廃、生詰。旨いねぇ~高千代は。

★★★★☆
4
水無月悠
2018/04/05

うまい助。
たかちよはやめられない。

★★★☆☆
3
vanagon1015
2018/04/04

HANAFUBUKI
CHAPTER FOUR
使用米 :国産米
精米歩合:59%
日本酒度:
酸度 :
アルコール度:16度
製造年月:2018.03

★★★☆☆
3
カータン。
2018/03/31

あっさりしすぎ。

★★☆☆☆
2
sakereme1994
2018/03/30

Takachiyo HANAFUBUKI

★★★★★
5
Youko
2018/03/28

あいまち

★★★★☆
4
mokemaru25
2018/03/25

甘めです。ホタテ刺に桜、春を感じさせます!

★★★☆☆
3
ひぐ
2018/03/21

やはり美味い

★★★★★
5
ちぱ
2018/03/21

Takachiyo HANAFUBUKI
純米吟醸 59極シリーズ第4 華吹雪

来週一般販売される酒とのこと。甘旨酸のバランスよくキレイ。ひらがなシリーズよりも好き。髙千代酒造はいくつもブランド銘酒を出しているけど、個人的には巻機シリーズが好み。そば居酒屋太閤@高田馬場

★★★★☆
4
hitode
2018/03/18

純米吟醸 愛山雄町
限定流通 Chapter III

★★★★★
5
nabe_tohru
2018/03/18

今酔の友。米の旨味はをシッカリ感じつつ、引き締まったアルコール感と苦味がより強く感じる。+19然もありなん。(^o^)

★★★★☆
4
カブス
2018/03/12

純米吟醸無濾過生原酒。
たかちよ。
スッキリ甘うま。

★★★★★
5
わんぽ
2018/03/03

Takachiyo chapter three AIMACHIしっかりと味わいとやや甘みが強い感じです。濃い味の料理と合うね。

★★★★★
5
cocopapa
2018/02/28

キレ!これに尽きる。ホタルイカ食べたいなぁ

★★★☆☆
3
四合瓶太郎
2018/02/28

takachiyo 愛山✖️雄町 純米吟醸 限定酒
500ml瓶なんです。旨口で好きなお酒だな

★★★★☆
4
Youko
2018/02/26

あいまち

★★★★☆
4
げんちゃん
2018/02/25

辛口純米 美山錦。蔵元が辛口と書いているのだからそうなのだが、さらりとしたドライなお酒。常温にて呑んだのだが、ひょっとしたら熱を加えた方が私好みだったかな。湯煎は無理としても、レンチン位の手間は惜しまなければ良かったかな。小出の酒屋で購入。

★★★☆☆
3
ossa
2018/02/21

高千代 純米酒 生詰 扁平精米65
高温山廃仕込 -HYBRID-
冷酒だと山廃の香りやコクはない
淡麗辛口で緩やかに苦味が続き
全般物足りない味わい
燗酒だとキリッと引き締まり
キレの良い辛口(燗酒なら★4)
青野商店でネット購入
720ml(冷酒/燗酒)

★★★☆☆
3
なつき
2018/02/19

しっかりとしたキレが印象的スッキリとした飲み口でグイグイ行ける一杯

★★★☆☆
3
なつき
2018/02/19

しっかりとしたキレが印象的スッキリとした飲み口でグイグイ行ける一杯

★★★☆☆
3
ひろお
2018/02/17

純米酒しぼりたて生原酒。軽やかな甘味で飲みやすいが味わいはしっかり。バランスがよくつまみは選ばないが、焼鳥などがよいかな。

★★★★☆
4