高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

みんなの感想

のらくろ
2017/06/06

たかちよ
新潟県南魚沼市 高千代酒造
純米大吟醸 2017.06

ちょい辛。あとから米の甘さを感じる。フルーティー。うまい。

★★★★★
5
HaRu9
2017/06/03

純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
程よい酸味と口に広がる旨味とコクが好み。この口に含んですぐ広がる華やかさは好き。

★★★★☆
4
ミカン
2017/06/03

純米吟醸、華吹雪精米59%。
かすかに発泡を感じる。
口に含むと甘い香りが拡がる。

★★★☆☆
3
がんぼ
2017/06/02

活性にごり生原酒。さっぱりとした飲み口に
プチプチとした炭酸の舌触りで複雑な味わいが癖になる一献。

★★★★★
5
西宮の酒飲みおにいさん
2017/06/02

扁平精米 純米酒 無調整活性生原酒
活性生原酒という感じはない。詰めてから時間が経ったのかな?
生老臭がして飲みにくい
詰めたてを飲んでみたかったなぁ

★★☆☆☆
2
さかなや
2017/05/31

Takachiyo 限定流通品 雄町 立ち香は、あま〜い果実のよう。呑むと濃厚な甘旨味が口にひろがります。うう〜ん雄町だ!旨いよ‼︎

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2017/05/27

蔵開き限定酒!う、美味い。力強さを残しつ奥ゆかしき華やぎ。コレが破格の値段とは…!地元でしか買えないまさに限定酒。越後湯沢駅前某酒店にて購入。

★★★★★
5
DELICIOUS ☆酒
2017/05/24

純米吟醸 美山錦
極 (59)上に美味い

★★★★★
5
よーすけ
2017/05/23

蔵開き限定酒

@和酒バル 廻

★★★★★
5
肉男
2017/05/20

購入3年目の高千代蔵開き限定酒。

おりがらみのコクのある酒質で、
口開けすると果実のような爽やかな香りが広がります。

口に含むと軽い発泡感とともにクセのない甘さが喉を通っていきます。

これで1080円

この時期しか飲めないのが残念です。

★★★★★
5
ぽにゃにゃん
2017/05/20

純米吟醸 無調整生原酒 HANAFUBUKI/華ふぶき100%使用/すっきりした味で飲みやすいです且⊂(゚∀゚*)ウマー♪/個人的な好みは、愛町>華ふぶき>山田錦でした♪

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2017/05/20

純米大吟醸 無調整生原酒 YAMADANISHIKI/山田錦100%使用/AIMACHIの方が好みだなぁ…期待し過ぎたかな(´・ω・`)

★★★☆☆
3
TJS
2017/05/12

AIYAMA

★★★☆☆
3
monjiro
2017/05/08

「蔵びらき純米酒生酒」のイメージからは期待ハズレ。淡白、辛口、悪くはないけど、、、

★☆☆☆☆
1
いそやん
2017/05/03

美山錦。開封一番。微発泡、酸味もなく、素晴らしく美味しい。次々と注文が入っていた。一晩で無くなりそう~

★★★★★
5
S ‘‘Mickey” K
2017/04/29

Takachiyo ブルー 美山錦 新酒!!
純米吟醸 無調整生原酒
吟醸香
当たりの甘さ
スッキリとした味わいで華やかな一本

★★★★★
5
抹茶珈琲
2017/04/26

2017原料米花吹雪100%、精米59%の純米吟醸。協会酵母1801使用
酸がしっかりとしている、米の味わいが強い。香りは米と酵母の種類からか、あまりない。しっかり飲みごたえのある酒。好き嫌いは分かれると思う。私は好き。

★★★☆☆
3
しな
2017/04/21

華吹雪

★★★★★
5
しな
2017/04/21

愛町

★★★★★
5
しな
2017/04/21

愛山

★★★★★
5
いそやん
2017/04/21

高千代純米吟醸。これも用意してくれた1本。すこーしだけ甘口かな。
限定品をありがたく。一献。

★★★★☆
4
kazu
2017/04/19

takachiyo 華吹雪

フルーティーな香りで、酸と終わりぎわの苦味を強く感じる。美味しいけど、aiyama、aimachiの方が好み。

★★★★☆
4
こしのみず
2017/04/19

GIGORO 456 純米大吟醸 美山錦
蔵内456日熟成の456本しか仕込まない希少酒

★★★★★
5
kenken
2017/04/16

飲む前だけどうまい筈!

★★★★★
5
leuk37
2017/04/15

YAMADANISHIKI Takachiyo38
純米大吟醸 無調整生原酒 五つ星を付けて来ました。
ちょいとお高いのが残念ですが…
薫り良し旨み良し甘み良し👍
ちょいと酸が有るなぁと感じた瞬間にスーッと消えて行く…
店主曰く、賞狙いで仕込んだと思います。

★★★★☆
4