高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

みんなの感想

shimapyon
2023/05/06

シンタカチヨ V-Type 【創】 INNOCENT 扁平精米 無濾過生原酒

★★★★★
5
K2
2023/04/21

たかちよ。スカイブルー おりがらみ。すっきり旨口。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/04/16

純米吟醸無調整生原酒 森のくまさん100%
西武池袋店にてラスワンに惹かれて購入

若干ぷちぷちするかなぁ?
薄甘でアテによって辛さを感じることも
…ここまでが昨日の感想
体調悪くてお猪口1杯しか飲めなかった
改めて…
マスカットジュース
飲みやすくてアテに大きくは左右されないけど、葡萄の皮みたいな渋みが出ることも
1,540円(税込)
ツレは★4つだって

★★★★★
5
さきま
2023/04/15

なんの料理にも合う美味しいお水

★★★★★
5
わんぽ
2023/04/15

シン•タカチヨ O-TYPE 零 Ray 口当たりまろやかで華やかな味わい。酸が味をまとめてくれて、飲み後はきれいに消えていく感じが心地よい。シンタカチヨシリーズらハズレがないねー

★★★★☆
4
ypyxc358
2023/04/09

高りゅう 朱判(アカバン)
優しく瑞々しい飲み口、酸味と旨味が絶妙なバランス、コスパが良い

★★★★★
5
ハリボテル
2023/04/07

高千代森のくまさん 純米吟醸生原酒
流石甘い酒得意だな、他の酒米と比べたい。

★★★★★
5
はづ吉
2023/04/03

sake stand ぽん酒マニア

★★★★☆
4
moz
2023/03/31

高千代
森のくまさん
59Takachiyo
限定流通品

ぶどうジュースみたい!

★★★★★
5
btk99
2023/03/26

香り華やか。味は穏やか。綺麗なお酒。

★★★★☆
4
ゆうちゃん
2023/03/16

大鳥居の地酒屋さんで買いました。
超辛口とありますが、無濾過生原酒のせいか? 奥行きもあります。

★★★☆☆
3
Tomtalk
2023/03/07

ウル虎
純米
辛口

ドライで旨みが薄い
甘い食べ物に合う

★★★★☆
4
risairi
2023/03/06

甘くて美味しい

★★★★★
5
わんぽ
2023/03/04

高千代 59Tajachiyo 愛町 ご存知、『愛山』と『雄町』のブレンド。美味しくないわけがないです。爽やかな果実の香りが広がり、その後、柔らかい甘みがくる…それでいて、後味もスーッと消えていく感じがよい!コスパもよい

★★★★☆
4
ふたっち
2023/03/01

Takachiyo 59 CHAPTERIII AIMACHI 愛町あいまち 純米吟醸生原酒 2023
芳醇でふくよか、フルーティー。

「高千代」「たかちよ」と高クォリティーのお酒を醸し出す高千代酒造さんより。シリーズの進化系?ともいえる超・期待の新シリーズ「Takachiyo59」。英語のたかちよ、または コードネーム「ゴクタカ(59 極taka)」シリーズ。
このシリーズは全国の酒米を「協会1801」で醸し、大得意の扁平精米技術で「59%」に統一し大吟造りで挑む意欲作。まず間違いなく美味しい予感しかしないシリーズ!
CHAPTER III は愛山を麹米に。雄町を掛米に使用した、その名も「AIMACHI」
爽やかで甘い果実香がふわりと。滑らかな甘みと旨味、そしてコクのある美味しさを感じさせてくれながらも全体的には透明感のある口当たりからの〆。この組み合わせ、やっぱり良いね!!

★★★★★
5
hamahama
2023/02/24

扁平精米無調整生原酒
パイナップル系
甘口だがスッキリとして爽やかな
お酒
さいごの余韻にピリッときます。

★★★★☆
4
yy
2023/02/22

めちゃくちゃうまい。とろみがあって甘い。

★★★★★
5
ちょ
2023/02/12

フルーティーかつスッキリ

★★★★★
5
JIN
2023/02/09

フルーティー、ジューシー!!
期待を裏切らないたかちよ😍
鼻から抜ける香りもまた病みつきです🥰

星5

★★★★★
5
わんぽ
2023/02/04

高千代 59 Takachiyo 愛山 爽やかなフルティーな香りが抜群です。飲み口もさっぱりしていながら、愛山らしく芳醇な味わいを十分に感じ、ものすごく飲みやすいお酒です

★★★★☆
4
2023/01/31

高千代 純米酒 美山錦
扁平精米 発酵完全型+19
無濾過生原酒

度数高い分、アルコール感はやや強め。
酸もしっかりでキリッとしてるので、最初は気づかない?
甘さも仄かで、スッキリ飲めるが、結構酔う…

★★★★☆
4
shimapyon
2023/01/29

高千代 純米吟醸 一本〆 黄ラベル(新潟限定)

★★★★★
5
からすみ
2023/01/07

高千代(たかちよ) 2023干支ボトル

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
るーく
2023/01/07

純米酒美山錦
口当たり良し

★★★☆☆
3
わかちゃん
2023/01/05

今回の高千代、純米大吟醸は素晴らしいものの前回ほど感動は大きくなかった。あまみが少し強いし、酸味も強く感じた。

★★★★☆
4