高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

みんなの感想

かるぴん
2022/12/29

アルコール味を感じる味わい。うーんてところです

★★★☆☆
3
ナオ
2022/12/25

純米吟醸一本〆。甘口ややこってり酸味。

★★★★★
5
ひろかず
2022/12/25

高龍 ナマ コウリュウ おりがらみ

★★★★★
5
わんぽ
2022/12/24

シン・タカチヨ V-TYPE 創 INNOCENTS レモンのような甘酸っぱさと、すっきりした味わいから、米の旨味も十分に感じ飲みやすい。飲み口もすーっと消えて本当に飲みやすい。低アルでいくらでも飲めそう…

★★★★☆
4
YMD
2022/12/23

無濾過生原酒
発酵完全型

★★★★★
5
morebeer
2022/12/20

Takachiyo.
JG. sweet, rice flavor. Easy drinking nice finish. 3.5 stars.
Chapter 9 JG. Tingly on the tongue. Sweet and sour. Long finish. Sweet and sour is kind of weird. 3 stars.

★★★☆☆
3
hamahama
2022/12/09

純米大吟醸
甘い!でもあと口スッキリ
リンゴ系

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/12/06

新潟・魚沼市の酒、髙千代
国産米100%使用
扁平精米歩合65%
しぼりたて・おりがらみ
生原酒・純米酒

新潟県内流通限定酒。
バーコードでわかるように
燗酒でも推奨。
個人的には冷酒がうまい。

★★★★☆
4
おがわ
2022/12/02

チリチリ強め、おりがらみ独特の米の味ややあり、酸味あり、後半アルコール臭あり

★★★☆☆
3
さられ
2022/11/25

しぼりたて
扁平純米生原酒おりがらみ

パンチがあるのに甘くてフルーティ
原酒ならではなのか?味がしっかりしてて良き

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2022/11/23

純米 しぼりたておりがらみ扁平精米65 生原酒【冬季限定】
精米歩合65%
アルコール分16度
製造年月2022.11
苦味強めだが、心地よい酸味
コスパ良し👍
金沢屋 1.35k税抜

★★★★☆
4
YMD
2022/11/22

無調整純米大吟醸生原酒

★★★★★
5
ypyxc358
2022/11/17

高りゅう オリガミ シロバン
優しい旨みと心地よいガス感、軽快で瑞々しい飲み口

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2022/11/11

純米大吟醸 一本〆 袋吊りしずく酒
精米歩合40%
アルコール分16度
製造年月2022.10
以前呑んだ山田錦と比べると…
旨いがコスパを考えると3.5
金沢屋 3.2k税抜

★★★★☆
4
しゅんぽが
2022/11/06

口当たり良し。さらっと飲める。後味で若干クセがある。

★★★☆☆
3
god
2022/11/05

辛口純米 秋あがり 生原酒。
香りはわずかに米の風味がする程度。
口に含んだ瞬間かなりの辛さが感じられる。
後味は米の甘さと若干の苦味がする。
余韻はない。
超どストレートな辛口酒だがアルコール感は感じにくく、非常にドライ。
あっさり&こってり料理のどちらにも合う。
冷や〜ぬる燗の温度帯がベスト。

★★★★☆
4
わんぽ
2022/10/29

高千代 59Takachiyo 亀の尾 若干、舌に残る感じがあるけど、フルーティさや甘さを抜群に感じるお酒。だけど、ダレはなくキレよく飲みやすい

★★★★☆
4
シャム
2022/10/29

パイナップルみたいな感じに広がった

★★★★☆
4
風太
2022/10/28

高千代 純米大吟醸 一本〆
蔵内熟成無調整生原酒
AKIAGARI

香り高い
甘い
マスカット強い
常にマスカット

★★★★☆
4
マサナリ
2022/10/25

「髙千代 純米酒 完全発酵素濾過火入 からくち純米酒 Plus19」香りはほのかに香り辛みを感じる香りです。飲み口はスッキリで辛みはほどほどで心地よい辛みです。御燗にすると、さらに辛みが際立ちキレが増します。

★★★★★
5
じーつー
2022/10/22

59 Taka 雄町
芳しいパインの香り。口当たりからいきなりジュワ〜って甘甘酸拡散。微ガス感が気持ち良くThat'sジューシー。そして広がる割には引きは早く後口さっぱり。タコと紫玉葱のセビッチェ、甘甘旨◎。蓮根天ぷら、甘酸◎。たらこ煮、甘酸。野沢菜、甘酸爽。ひたし豆、甘汁。エシャロット、甘旨フルーティ抜群!濃い系なのだけどアテると寄ってくるんですよ。で切れがいい。よって杯を重ねる。あぁ、癒される甘ジューシー。ほんと、素敵ですわ〜。
一升3300

★★★★☆
4
tkz
2022/10/21

ワンカップ
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.10 242円/180ml
10月21日開栓。JR東日本パスを使い新潟遠征。軽くモワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず甘味は殆ど無くドライでライトな旨口感。苦味も強めでレトロな日本酒感を演出。

★★★☆☆
3
13
2022/10/15

高りゅう(雨冠に龍)

バランスよし。バランスよし。

★★★☆☆
3
らっしぃ
2022/10/07

高千代 純米酒 おりがらみ 美山錦 辛口 無調整 生原酒
濃い。普通。特に? ★3.5

★★★☆☆
3
TAKA
2022/10/07

スッキリ、しっかり、やや発泡も感じる。サンマに合う!

★★★★☆
4