獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は香り華やかでフルーティーな味わいが特徴的です。さらに、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあり、料理との相性も抜群です。特に純米大吟醸系は口当たりが滑らかで爽やかな味わいが楽しめます。また、獺祭ブルーType35は米国産山田錦を使用し、やや酸味が際立つ独特の味わいがあります。この日本酒は贅沢な味わいを楽しみたい方におすすめです。

みんなの感想

がんぼ
2019/02/19

飲み過ぎ獺祭

★★★☆☆
3
takuyam
2019/02/18

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
槽場汲み 無濾過

スッキリ過ぎず、甘みもあり、香りも良くバランスの取れた味。

★★★★☆
4
takuyam
2019/02/18

獺祭 純米大吟醸 三割九分 遠心分離

甘みがあって、香りや味も比較的濃い印象。

★★★☆☆
3
takuyam
2019/02/18

純米大吟醸磨き二割三分遠心分離

スッキリとした味わいで深みも香りも丁度いいです。

★★★★☆
4
よし
2019/02/17

スッキリ&フルーティー

★★★★★
5
しんごりらっぱ
2019/02/17

純米大吟醸48 寒造早槽
スルリといけるが、やや甘さがひきずる。
鍵本にて。

★★★☆☆
3
ぴょ
2019/02/13

甘口

★★★☆☆
3
山さん、
2019/02/11

純米大吟醸50 もう、知らない人はいない位の國酒では有りますが、しばらくぶりに呑みましたが、ヤバい位味わいが変わった感じがしますよ〜〜(; ̄O ̄)自分的は、大好きだった獺祭が豹変で、何⁉️この粉っぽい感じからの薄っぺらでキレすら感じられないʅ(◞‿◟)ʃ醸造だって古くないのに、、、何があったのか、天下の獺祭がコレは、困りますね〜‼️本当は、自分的には、0点ですが、今後の期待を込めて★1でお願いします(≧∀≦)

★☆☆☆☆
1
ゆぅ ゆぅ
2019/02/07

獺祭50島耕作:変に甘いなぁ…昔は飲めたけど、今はしんどい甘さ。リピはないなぁ

★☆☆☆☆
1
なちょ
2019/02/06

お洒落気分

★★★★★
5
眞也
2019/02/05

獺祭 純米大吟醸50

★★★★☆
4
Klaus Carter
2019/02/03

獺祭 純米大吟醸 スパークリング 3割9分
ワダヤ 360ml 1,650円

★★★☆☆
3
さや
2019/02/03

三割五分

★★★★★
5
saketoshi
2019/02/02

オッターフェストサケ
いつもの飲みやすい獺祭に
乳酸感と発泡
酒好き意外とも日本酒で初めの乾杯するならこれ

★★★★☆
4
リュウジ
2019/01/31

爽やかな印象

★★★★☆
4
酔いどれサンコン
2019/01/31

香りはメロンでとてもフルーティー。心地良い甘味で透明感あって余韻は辛さもあってキレよくドライ。このお酒の凄さを改めて感じた!やっぱり獺祭は凄い!

★★★★☆
4
ヒマジン
2019/01/28

獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 久々の獺祭。甘味が強い。好みの味。これならまた買いたい。

★★★★☆
4
こいずみ
2019/01/27

甘口50
ひよこ西口
フルティーな味わい甘い

★★★☆☆
3
いつき
2019/01/27

獺祭の飲み比べセット。50と3割9分と2割3分の3種がセットになっている。50は米の旨味を強く感じ、濃醇な味わい。2割3分は米の旨さよりもとにかく吟醸香を強く感じるので、吟醸好きには良いが、米そのものを味わいたい人には合わないかもしれない。3割9分は両者の中間だが、良いとこ取りというよりは、中途半端な感じを受けた。米の旨味が薄く、吟醸香もそこそこ。旨味あるいは香りを求めるのであれば、50か2割3分が良いように思う。

★★★★☆
4
MightyCat
2019/01/26

息子の誕生日祝いにもらい、今日結婚記念日なので開ける。コメの風味が良く感じられてgood!

★★★★☆
4
tac
2019/01/23

これも旨い。焼酎の認識が変わりますね。ついつい飲み過ぎてしまう。

★★★★★
5
kin
2019/01/20

★★☆
銘柄:獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分
特定名称:純米大吟醸酒
醸造・製造年月:18.06
使用米:
精米歩合:39%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:甘過ぎ
容量:1,800ml
購入店:頂き物
価格(税別):¥
飲み方:冷酒
memo:鶏団子鍋

★★☆☆☆
2
ひろ
2019/01/19

獺祭 純米大吟醸 50。 誰が言ったか知らないが、日本の標準的純米大吟醸。フルーティーで華やか。さらに後口のキレも持ち合わせてる。久々に飲むのもいいね。

★★★★★
5
yoosee
2019/01/19

ふつうに美味しい。

★★★★☆
4
山犬
2019/01/16

島耕作

ossaからの頂き物
復興支援
ちょっとくたびれたのかなー

★★★★☆
4