獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、香り華やかで甘さが程よく、後味が重め。フルーティで雑味が全くなく、料理との相性も良い。口当たりは軽やかで酸味が適度に感じられ、長く楽しめる味わい。また、若手蔵人たちによる「登龍門」シリーズでは、爽やかな香りや甘味がキュートな感じで、若干の丸みがある味わいが特徴。磨きの度合いや精米歩合が異なるバリエーションもあり、様々な味わいを楽しむことができる。また、米国産山田錦を使用した「Dassai BLUE Type35」は、やや酸味が際立つ味わいが特徴的だ。どの種類も酵母や酒米にこだわり、品質の高さが感じられる日本酒と言える。

みんなの感想

猫にゃんにゃん♪
2018/09/16

獺祭の島耕作ラベルです。
前に飲んだ「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」や「獺祭 等外」と変わらず"旨い"としか言いようがない日本酒です。
元々廃棄される可能性もあったようですが、廃棄するのは非常にもったいなく、世に出て良かったです。

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/09/15

これはこれでよし

★★★★☆
4
こぺぱん
2018/09/15

獺祭 島耕作
前回よりスッキリしていて美味しい
獺祭ガチャ的にはアンコモンかも

のど越しすっきり
スーっと消えます

★★★★☆
4
ながたか
2018/09/12

獺祭 円心分離 磨き三割九歩

スッキリ。フルーティー。
飲みやすくて雑味がない。
うまい!!

★★★★☆
4
たん
2018/09/12

獺祭 純米大吟醸 スパークリング50 720ml
いただき物です。炭酸が強かったです。爽快で美味しかったです。

★★★★☆
4
とめ
2018/09/11

間違いない透き通る味
島耕作モデル

★★★☆☆
3
ベム
2018/09/10

獺祭 純米大吟醸 島耕作

既にかなりの方が開けてますがここらで開けましょう。獺祭自体初です。

このお酒に関しては特にレポしません。改めて通常品を買って飲んで各々比較したいとは思います

普通に美味しく飲めてます😋
西日本、北海道ともに早く復興されることを祈念しております

★★★★★
5
チャリンコ親爺
2018/09/09

長谷川順也 純米大吟醸 50% 島耕作

★★★★★
5
aki
2018/09/09

純米大吟醸 島耕作 精米歩合50% アルコール16% 爽やかな吟醸香。青リンゴの様な甘味があり、雑味のないスッキリとした飲み口。320本記念?

★★★★☆
4
まさにょき
2018/09/08

三割九分。サイコーにうまい。フルーティ界のプリンス

★★★★★
5
ととちん
2018/09/08

甘味のある美味しい酒

★★★★★
5
新潟ワンカッパー
2018/09/08

イケメン^ ^
獺祭は美味しい⭕️
送料かからなければなぁ😅

★★★★☆
4
ぴっぺん
2018/09/08

師匠に頂いたお酒
獺祭 島耕作 純米大吟醸

キリッとした甘旨味で渋みも良い感じ
停電で被害を受けたはずがおかしいな
個人的には今まで飲んだ獺祭で1番美味い

★★★★★
5
benben0077
2018/09/08

純米大吟醸 獺祭 島耕作。西日本豪雨被災地復興支援の企画商品。一部が義援金になります。お手頃価格で獺祭がいただけるのも良いところです。

★★★★☆
4
ふくまる
2018/09/02

「純米大吟醸 獺祭島耕作」
豪雨の被害を受けた蔵が格安1,200円で
売り出した酒
けっこう美味しかった!しかも寄付もできた。一本しか買えなかったのが残念💦

★★★★☆
4
ふくまる
2018/09/02

「純米 大吟醸 磨き二割三分」
貰い物の一升瓶、やっぱり好みじゃない
減らなくて参った…

★★☆☆☆
2
らっしぃ
2018/09/02

獺祭 二割三分 遠心分離

★★★★☆
4
じん
2018/09/01

純米大吟醸 獺祭 島耕作
乾杯!^_^

★★★★☆
4
こぺぱん
2018/09/01

獺祭 島耕作
いわゆる、獺祭ガチャ
この値段でこの味は流石ですね
ただ、どのクラスに該当するのかわからないのが残念。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/08/31

島耕作

★★★★☆
4
sora
2018/08/30

獺祭 島耕作。これ、1200円なら買うしかない。コスパ最高!

★★★★☆
4
直角
2018/08/30

やはり獺祭は美味しい。

★★★★☆
4
tkz
2018/08/26

純米大吟醸 獺祭 島耕作
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.8 1200円/720ml
8月26日開栓。獺祭「ガチャ」第2弾。上立ち香はほのかに爽やか。先ずトロりとした甘味。次いで酸味が来るが、ずーっと甘味がベースにあり前回の50とは異なる感。若干の苦味で〆めて、これは旨い。8月28日完飲。

★★★★★
5
あきじろう
2018/08/26

山口・岩国市の酒、獺祭!
西日本豪雨被災者復興支援の
島耕作 純米大吟醸!
作者の弘兼さんと旭酒造の
男気に乾杯!

★★★★★
5
★ACE★
2018/08/25

焼肉屋さんにて😊

★★★★★
5