獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、香りが良く華やかでフルーティーな味わいが特徴的です。甘さも適度で長い余韻が楽しめる純米大吟醸です。辛口や若手蔵人たちが手掛ける新しい銘柄も人気があります。また、フルーティーでしっかりとした日本酒感を楽しめるという声もあります。また、特にフルーティーな香りやフレッシュな味わいを好む方にはおすすめの日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

Dang
2018/08/11

三割九分
美味しい

★★★★☆
4
Dang
2018/08/11

二割三部
まるで水

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/08/11

獺祭 島耕作 純米大吟醸

★★★★☆
4
Youko
2018/08/11

頑張れ!獺祭!

★★★★☆
4
かーちん。
2018/08/11

獺祭 島耕作

西日本豪雨被災者復興支援。

★★★☆☆
3
たけさん
2018/08/10

どの獺祭が入ってるか全くわかりません。
少しでも貢献できれば…
冷やしました。
かなり華やかフルーティな香りです。
比較的サラッとした酒質。
甘さと酸味のバランスは悪くないです。
温度が上がると甘みが増します。
思ってたより美味しいです。
獺祭がんばれ!

★★★★☆
4
TAKA3
2018/08/10

復興支援の島耕作バージョン。と長崎産のハチビキのマリアージュ。
味は変わらず50。こんな事しか貢献出来ませんですいません💦

★★★★☆
4
arinko
2018/08/10

復興、島耕作バージョン
やっぱり美味しい!

★★★★☆
4
ギダ
2018/08/10

獺祭 島耕作 純米大吟醸

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/08/10

純米大吟醸
西日本豪雨復興支援

★★★★☆
4
solo
2018/08/10

獺祭 島耕作ラベル
西日本豪雨被災者復興支援
いつもの獺祭よりすっきりして香りがある!?もしかして中身は「その先へ」か?と思いながら飲む

★★★★☆
4
りつこ
2018/08/10

磨き二割三分。
雑味がない素直な味だ。

★★★★☆
4
くまみ
2018/08/09

純米大吟醸50

★★★☆☆
3
品八
2018/08/05

純米大吟醸45(2009年物)
9年前の獺祭。三枚目の写真のように黄色味がかった古酒のようです。麹の香りが強まり口当たりまろやか。中々御目見しない一品!

★★★★☆
4
かすり
2018/08/05

4/21日に飲みました。山口は岩国市 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 スパークリング 50。ほぼサイダー。若干の苦味がありますが、全体的に上品でサラッと飲めます。ちょっと物足りなさを感じてしまいますね。。

★★★☆☆
3
りつこ
2018/08/02

次は、純米大吟醸磨き三割九分。
透明度が増して淡麗に近いかな。
呑みながら、故郷の、新潟の花火をNHKで観る。幸せ。

★★★★☆
4
りつこ
2018/08/02

獺祭大吟醸50。
株主優待で貰ったもの。
やはり美味い。

★★★★☆
4
Youko
2018/07/29

応援するよ

★★★★☆
4
vanagon1015
2018/07/28

等外23
使用米 :等外山田錦100%
精米歩合:23%
日本酒度:
酸度 :
アルコール度:16度
製造年月:2018.03

★★★★☆
4
Youko
2018/07/24

最近飲まないけど、被災地だし、応援しないとね。

★★★★☆
4
らび
2018/07/24

純米大吟醸50 
1800ml ¥2,850(税抜)
「獺祭純米大吟醸50」は2019年3月を持ちまして終売。
そして新たにお米を5%多く磨いた「獺祭純米大吟醸45」に生まれ変わった。
獺祭は蔵出し後は出来るだけ早く飲むことを蔵元が推奨しているお酒。
生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り)
■甘辛:フルーティー ■原料米:山田錦 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★★★
5
ECR33
2018/07/24

「規格」に収まっている者だけが正しい?うまいもんはうまい。

★★☆☆☆
2
Franciscophilus
2018/07/23

Tried 50, 39, 23 samplers. Started with 50. Very clear sake. Clean taste with good balance. Slight sweetness and light fragrance. Flavours get more pronounced as it warms up but no unpleasant alcohol finish. Moved onto 39 then 23. Sadly I cannot tell the difference between the three. All equally good and easy to drink sake. My wife however said she enjoyed 23 most when it warmed up a bit, fragrance of tropical flowers like bougainvillea, really?!

★★★★☆
4
ヴィヴィ
2018/07/19

獺祭祭り 磨かれている

★★★☆☆
3
天丼マン
2018/07/18

獺祭。頑張れ!災害に負けるな!
かんぱーい!

★★★★★
5