玉川

tamagawa

木下酒造

みんなの感想の要約

玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。

みんなの感想

ギシヤマ
2014/05/31

アイスブレイカー

★★★★☆
4
natcst
2014/05/26

山廃 純米大吟醸 玉龍 無濾過生原酒 25BY
トロみのある口当たり。含み香にフルーティーさを感じる。
甘酸っぱい飲み口だけど、キレが良い。
綺麗さと力強さを感じるお酒。

★★★★★
5
ギシヤマ
2014/05/24

非売品

★★★★☆
4
かすり
2014/05/21

京都の日本酒 玉川 地酒の粋。しっかりとした美味い日本酒ですが、ここは唯一の英国人杜氏が醸している蔵なんですよね。実験的で面白い酒もいっぱいあります。

★★★☆☆
3
ken
2014/05/15

山廃 無濾生原 自然仕込 白ラベル
度数高いので(21〜22度)ロックでゆるゆる。

★★★★★
5
natcst
2014/05/15

純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 中汲み
濃厚でエキス感のあるお酒。
酸味、渋味、苦味と複雑な味わいで、その余韻を残しながら辛口にキレるところが好み。

★★★★☆
4
natcst
2014/05/15

純米吟醸 無濾過生原酒 アイスブレーカー
アイスブレーカーの手つけず原酒
フルーティーさとジューシー感、余韻の渋味が良い感じ。
25BYは例年より落ち着いた味わいに思える。

★★★★☆
4
くり
2014/05/02

生原酒
最後にクンと来るクセが少な人は好きなんだろうなぁ~

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/05/01

特純 人喰い岩

★★★★☆
4
kent_alpine
2014/04/13

山廃純米 五百万石 無濾過生原酒

★★★★☆
4
natcst
2014/03/10

人喰い岩 生酒
酸を感じさせる上立ち香。
玉川らしい甘旨味と酸だけど、原酒では無いので軽快に飲める。

★★★☆☆
3
kenz
2014/03/03

濃いお酒でも。キレますね。

★★★★☆
4
zoneild
2014/02/27

カツンと来て、スーッと。
存在感あり。好きです。

★★★★☆
4
銀ちゃん
2014/02/15

純米吟醸生原酒。甘いがしっかりとした味わい。飲んだ後に深みが口の中に広がる。

★★★★☆
4
sakesaka
2014/02/06

Alc20のパワフルなのど越し。冷もよいが暖めるとさらに個性がイキイキ。山廃らしい複雑な旨味あり。

★★★☆☆
3
こうじ@純米生原酒
2014/01/31

玉袋ならぬ玉川福袋無濾過生原酒。京都ながら山陰を感じさせるコクのある酸味です。

★★★★☆
4
燗西人
2014/01/26

純米大吟醸 玉龍 大吟醸ながら旨味はリッチで酸味と甘味とのバランスは燗をつけたほうがよりくっきりとするのは山廃のなせる技か。

★★★★☆
4
natcst
2014/01/22

24BY 山廃純米 無濾過生原酒 仕込22号 中汲み
しっかりした旨味、ジューシーな酸に苦味・渋味と複雑で厚みのある味わい。
冷でも旨いが燗も旨い。

★★★★☆
4
natcst
2014/01/20

大吟醸 斗瓶囲い雫酒 無濾過生原酒
23BY 鑑評会金賞受賞酒
スッキリした上立ち香。柔らかい甘味。綺麗だけど、しっかりした旨味。
出品酒だけど派手さは無く、落ち着いた味わい。

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/01/18

昨宵の友五人目。旨味ドッカリ。(^^)相変わらずです。!(^^)!

★★★★☆
4
anemony
2014/01/12

自然仕込山廃純米、無濾過生原酒!度数強めの20-21度。京丹後の地酒。かなり芳醇なコクでキレも良く、開封後の味わいの移り変わりも期待できそうな美味しさ。毎日チビチビ楽しみたいお酒。

★★★★☆
4
natcst
2014/01/11

にごり酒
火入れなので発泡感は無し。
オリを混ぜると軽くトロっとした口当たり。甘めだがスッキリしてる。温燗も面白い。
玉川にしては軽快に飲める。本醸造クラスだからかな?

★★★☆☆
3
natcst
2014/01/11

福袋 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒
フレッシュな酸。シャープな辛味と苦味・渋味の余韻。
玉川の無濾過生原酒にしては濃醇さが控え目?それでも十分濃いけど。

★★★☆☆
3
でぃーぷすかい
2013/12/27

しぼりたて生原酒

★★★★☆
4
salt
2013/12/13

しぼりたて生原酒。
研ぎ澄まされてはいないけど、その分いろんなお味を纏ってるという印象です。福袋と同じ系統でしょうが、他の味が合わさるとリンゴからお米っぽい甘さになるんですね。

★★★☆☆
3