多満自慢

tamajiman

石川酒造

みんなの感想

ナルちゃん
2020/10/28

多満自慢②
復刻 純米酒 八重菊
常温、冷やで

★★★★☆
4
ナルちゃん
2020/10/05

東京の地酒 ⑦
冷や下ろし 
燗で

★★★★★
5
るりるり
2020/10/03

純米無濾過。70%磨き。色は濃いのに14度と軽くて甘い。

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2020/09/19

アマビエ様ラベルです。
ほんのり黄色味がかった日本酒で口当たりは軽く日本酒の味わいには少し欠ける日本酒でした。

★★★☆☆
3
やきそば
2020/09/09

多満自慢 淡麗 吟醸

2020/9/6
頂き物 自宅にて

★★★☆☆
3
るりるり
2020/09/08

淡麗純米。14度と濃くはないが、純米酒らしい味がする。

★★☆☆☆
2
りんこ
2020/09/01

東京のお酒は初!
とても人気という事前情報にわくわく💕飲みやすくて、美味しかったです☺️
コスパがいい🎵

★★★☆☆
3
Takumi
2020/08/23

近所の馴染みの酒屋さんで購入。東京都福生のお酒で数量限定。純米吟醸だが所謂吟醸香は抑えめ、穏やかな雰囲気。硬度の高い水なのか?後味が僅かにピリッとする。

★★★☆☆
3
そうた
2020/08/21

1997
こいづみの店主の宝物。
最後の残りをもらってしまった。
ブルゴーニュの樽の日本酒。
なんだこりゃ。。ここまでまくると白ワインか日本酒かわからないね。白ワインの古酒みたいな。
それでいてクセがまるでなく、とても飲みやすい。でも強いからちびちび行きたいやつです。

★★★★★
5
ながぴょん
2020/08/16

しぼりたて生酒
季節限定

★★★★☆
4
ユー
2020/07/20

多摩自慢 純米吟醸 雄町

オマチストとしては、遅ればせながらの購入となってしまいました。
とてもしっくりくる飲み口です。

立川市 東京都酒造組合にて購入

★★★★☆
4
るりるり
2020/07/19

ロックな夏酒、水冷酒。ラベル通り、ロックが美味しい純米吟醸酒です。

★★★★★
5
るりるり
2020/07/12

純米生酒、しぼりたてにごりのさらさら生酒。少しづつ蓋を開けないと吹き出るほど、シュワシュワしてます。
サイダーみたいで、甘く呑みやすい。
度数は17もあるので、呑み過ぎ注意ですw。

★★★★☆
4
zktodub
2020/05/20

しぼりたて純米生原酒 かめぐち
精米歩合 70%
2025.3.23 再

★★★☆☆
3
hiroki
2020/05/14

さすが無濾過生原酒

★★★★☆
4
SAKEnome
2020/04/14

純米無濾過
70%の精米歩合でも味がこんがらがっている訳ではなく、晩酌の食中酒として、程よく温めて美味しく頂きました。

★★★★☆
4
山さん、
2020/04/13

純米無濾過 磨き70% 色は、やや山吹色とな、確かにちょと黄色かな?雑味の有る國酒かな〜〜と想像して居りましたGA!トンデモ有りませんでした^ ^ スッキリしながら米の旨みもあって、どんな酒肴にも合いそうな、コスパも宜しく、食中酒には良い、いっぽんで有りまする(^^)U

★★★★☆
4
よしくん
2020/04/11

純米無濾過
日本酒度±0/酸度1.3

★★★★☆
4
AY
2020/02/07

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2020/02/07

しぼりたて純米生原酒 かめくち
多満自慢見学コース

★★★☆☆
3
zktodub
2020/02/05

熱燗純米
精米歩合 60%

★★★☆☆
3
アカ
2020/01/03

焼酎のような強い香り
味の濃いお料理にあう
美味しい

★★★★☆
4
バッカス
2019/12/19

あらしぼり 香良し
純米無濾過

★★☆☆☆
2
Minomuc
2019/12/11

行きつけの老舗で、熱燗はいつも多満自慢。
あらばしりは冷やしても美味しく飲めるが、温めたほうが旨味が出て旨いな。

★★★★☆
4
たん
2019/12/02

多満自慢 純米原酒あらばしり 720ml
ずっしりくる辛口です。

★★★★☆
4