多満自慢

tamajiman

石川酒造

みんなの感想

スーパーマリオ🔥🔥🔥
2016/10/28

熊川一番地
三鷹 おでん えがおさんにて。

★★★☆☆
3
あらP★
2016/10/16

ひやおろし 純米原酒

★★★☆☆
3
うみ
2016/10/11

TAMACUP 清酒
いかにもな甘さとアルコール感。
自販機には、ぬる燗です。との注意書きがあり、ぬる目で出てきました。

★★★☆☆
3
ユー
2016/10/01

山廃純米原酒
フルーティななかに、どっしりとした味わい。

武蔵の國の酒祭り2016にて

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/09/18

①ひやおろし 純米原酒
②石川酒造の直売所で購入
③三連休は奥多摩でキャンプ場◎
道中、福生市の石川酒造に寄って地ビールと地酒を購入(*´-`)
味はよく覚えてませんが、純米酒!という濃醇な味わい☆

★★★☆☆
3
かくえい
2016/09/11

すっきり、爽やか、若干フルーティ

★★★★☆
4
Manny
2016/08/09

「夏の慶び」です。夏の軽いお酒ではなく、しっかりとした味わいがあります。

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2016/07/24

無濾過純米
炭素濾過してないので山吹色❗✨
もちろん燗で❗✨
ブッ飛び❗✨
旨い❗✨
けどこれは燗冷ましや冷や、
冷蔵キンキンでもイケてしまう❗✨
なんと一升2千円を切るコスパ❗✨
リピ間違いなし❗✨

★★★★★
5
fuviy
2016/07/15

樽辛
ふわりと 木の香りがしました。
辛口 スッキリ。

★★★☆☆
3
fuviy
2016/07/11

多満自慢の純米 生原酒
フルーティです 後スッキリ 女子会 向き💝。

★★★☆☆
3
こんち
2016/05/06

多満自慢の純米生原酒(熟成)

★★★☆☆
3
りすぼん
2016/05/04

蔵元限定量り売りだったので、それはそれは美味しかった~

★★★★☆
4
瀬見野つぐみ
2016/04/22

非常に飲み口がよく、まるで水を飲むようにどんどん飲めちゃうお酒
食中酒として良いかも

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/04/15

東京都福生市の多満自慢無濾過の純米酒

★★★☆☆
3
こんち
2016/03/24

春です!

★★★★☆
4
Zero
2016/03/21

購入後,3夏を床下で過ごした諸白…腰のしっかりした諸白は濃厚芳醇!色は黄金色。熟成した諸白は味醂に近し…旨い‼️

★★★★★
5
こんち
2016/02/26

ささにごり、初めていただきます!

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2016/02/23

人形町の居酒屋で飲む

★★★☆☆
3
W-Field
2016/01/31

単身先の大阪へ帰る道中の定番
崎陽軒のシュウマイをお供に

新横浜で購入

★★☆☆☆
2
ヤツタどらごん
2016/01/31

純米吟醸 東京銘醸倶楽部
東京の9蔵元が協力して醸した純米吟醸で石川酒造で醸造されたそうです。
香りは僅かにあり味はしっかりしていて若干酸味があり辛口でした。

★★★★☆
4
2016/01/04

純米大吟醸!
燗するとより香りたち上手い!

★★★☆☆
3
ざわお
2015/12/22

「多満自慢 春の慶 純米大吟醸 無濾過原酒」

精米歩合:50%
アルコール分:16〜17度
日本酒度:+2.0

★★★☆☆
3
W-Field
2015/12/21

崎陽軒の弁当と一緒に

辛口です。

★★★☆☆
3
うっしー牛田
2015/12/20

やや黄金色の東京の旨酒。精米歩合70%の無濾過の純米酒。ひと言で言えば、コクがある。存分に引き出された米の甘さ。つまみはシンプルにあたりめで。冬の夜に合う酒である。

★★★★☆
4
こんち
2015/12/10

多満自慢 純米生 桝屋蔵元限定です!うまい!

★★★★☆
4