
出羽桜
出羽桜酒造
みんなの感想の要約
出羽桜酒造の日本酒「出羽桜」は甘味と酸味のバランスが良く、米の旨味がしっかり感じられる。呑み口は良く、華やかな吟醸香とキリッとした辛口が特徴。旨みが強く、すっきり辛口な味わいであり、フルーティーな飲み口が楽しめる。さらさらにごりで、甘みと酸味のバランスが良い。また、特別純米酒や純米大吟醸、純米吟醸生酒など、さまざまな種類があり、食事に合わせやすいだけでなく、季節限定の酒も存在する。豊かな余韻が続き、スポーツ飲料のように飲みやすい酒として好評を得ている。
みんなの感想
爽やかに甘い飲み口が良い!香りも実にフルーティー。鍋にも合う。
出羽桜の3年熟成酒、枯山水
特別純米酒。素直な味。
出羽桜 純米吟醸 出羽燦々 無濾過生原酒 すっきりしていながら、まろやかな飲み口。舌に残る甘みがいい感じ。
名前以外記憶うす。ぴんく?
限定品 つや姫 とのこと。
キリッと。美味しい。
藁焼きとも相性抜群でした。
@鑪 大山
本醸造おり酒 春の淡雪 しぼりたて本生新酒 その名の通り、淡い澱、辛口の中にサラッとした味わい(^_^) 穏やかな気持ちになります(^^)
江戸銀さん
枯れ山水
江戸銀さん
美味しい
②純米吟醸酒(11)
JAPAN(27位)
山形県(3位)
精米歩合:50%
色:3 香り:4 味:4
わら(沖縄市)
出羽桜 春の淡雪
にごり酒 氷を入れて飲むよう。おいしかった!
最初のパンチ強い
特別純米酒 山形県
やまやで購入。甘く感じる特別純米酒です。
帆立のお刺身、ホタルイカを生姜醤油でいただきました。
美味しかったです!
1400円くらい
ふんわり甘い香りがなめらかさを演出し、爽やかなキレのバランスが絶妙!
すごくまろやかで飲みやすい!!
熱燗にするとさらに角が取れる感じがします。
こういう日本酒もアリですね^ ^
出羽桜 一路 瓶火入
以前に無濾過生原酒をいただきましたが今回は瓶火入。
スッキリすいすい呑めます。
美味しいです。
山形出張の帰りに購入
おいしい!
甘くて飲みやすーい
五年古酒。濃厚で熟成を感じられる割にすっきり呑める。
吟醸酒、桜花。山形県のお酒。口当たりのよいフルーティな味。
やはり出羽桜の純米吟醸は日本酒好きにはたまりません。思い出のお酒でもあります。
のみやすい。よい口当たり。水みたい。
あっさりしすぎ。主張なし。
どんな料理も邪魔しないが、料理に負けてしまう感じがします。
吟醸酒 桜花
純米吟醸