鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

鍋島は控えめな香りで、ふわっとした麹と米の香りがあり、旨みがある特別純米酒です。特に夏酒の「Summer Moon」シリーズはさわやかで美味しいと評されており、口当たりがスッキリしています。また、特純や純米吟醸、大吟醸、清酒などさまざまな種類があり、飲み比べることで鍋島の奥深い味わいを楽しむことができます。口コミでは、旨味やクセが少なく飲みやすいと評されることが多いです。

みんなの感想

nabe_tohru
2015/08/04

今酔の友三人目。あがらえません。この蔵の雄町。(笑) しっかりした旨味ながら、しつこいことなく、するする。見かけたら迷わず行け!って感じ。(^O^)v

★★★★☆
4
こーすけ
2015/08/04

2015/8/4 地元の酒店より購入
純米吟醸 Classic purple label

上品な香りで甘みと酸味のバランスが素晴らしい。
鍋島はどのラベルもバランスが良いと思います。
口に含んだ際の酸味も私の好みで、終盤のくすみながらキレていく様も文句無し。この安定感は流石。

他の方の受け売りですがClassicは通常版とは異なる酵母を使用した試作品で飲食店限定らしいです。恥ずかしながらこれが通常版だと思って飲んでしまったので次は普通のpurple labelを飲んでみたいです。

★★★★☆
4
さとまさ
2015/08/02

鍋島 特別純米酒
お冷でいただく。

香りは派手でなく酸っぱい?匂い。
味は酸味を感じながらもキレ良く。
ただあんまり印象に残らなかったお酒です。

けど、燗したら化けそうな気もするし。
もう少し常温でも面白いかもしれない。

★★★☆☆
3
バスキチ
2015/08/01

鍋島 吟醸 Summer Moon
青リンゴ系のフレッシュな香り!
夏のお酒らしくキレよく凄くサッパリ!
酸味&甘味控えめのあと味スッキリな辛口。熱帯夜に最高の一本です!!www

★★★★☆
4
ゆめばんち
2015/08/01

7月29日
しじゅうごえんさんにて

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/07/31

特別純米 Classic 55%

★★★★★
5
yukio
2015/07/29

純米吟醸 三十六萬石。一年ぶりです。香りは高く爽やか。今回は酸味が効いて、飲みやすい。サマームーンより、夏向けに、いいかも!

★★★☆☆
3
京伏見
2015/07/28

サマームーン
吟醸(醸造用アルコール)

夏酒 純米じゃないが、まあ美味しい。

★★★☆☆
3
おおぱし
2015/07/27

ブラジル帰りで1本目。やはり旨い。年末のあらばしりにはかなわないものの鍋島感が体中に染み渡ります。バンザイ。
純米吟醸 生酒 purple label

★★★★☆
4
cool_nyanko
2015/07/25

三十六萬石 レアなやつです

★★★★★
5
ossa
2015/07/25

鍋島 純米吟醸 三十六萬石
生酒 五百万石
やはり鍋島は旨い!
甘味と苦味のバランスが良い
五百万石はあっさりめで
好みでないことが稀にあるが
この鍋島は甘旨味がよくのっている
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ここもこ
2015/07/25

鍋島 サマームーン
山田錦 50パーセント精米 アル添
キリッと すっきりとしていながら鍋島らしく爽やかな香りがします。
アル添ではありますが、嫌な辛さは無く、ウマイッス!!
鍋島は山田錦があうのかなぁ

★★★★☆
4
ここもこ
2015/07/25

鍋島 サマームーン
山田錦 50パーセント精米 アル添
キリッと すっきりとしていながら鍋島らしく爽やかな香りがします。
アル添ではありますが、嫌な辛さは無く、ウマイッス!!

★★★★☆
4
ここもこ
2015/07/25

鍋島 愛山 純米吟醸 50%精米

香り豊かで、甘さが強く感じます
開栓後はピリピリ、シュワッと発砲感があります。そのせいかミネラル感があり固めの印象
5日後位から硬さがなくなり、旨味がとろけてきました。香りは控えめになりますがウマイッス!!
ロックでも旨く飲めました!!

★★★★☆
4
ミズスケ
2015/07/25

鍋島
愛山
純米吟醸

★★★★☆
4
ume
2015/07/23

鍋島 純米吟醸 愛山

口に含むとかなりのプチプチ感❗️
生でもないはずなのに(笑)
愛山に期待した甘みとは違うけど、穏やかな香りもよく、すっきりめの甘さで美味しい。喉越しもよし。もっと複雑な味けど説明力が不足(笑)美味しいけどCP少し高いか⁉️(2250円)

★★★★☆
4
とーま
2015/07/22

[ 普通酒(アル添) 山田錦60 ] 香りは吟醸酒と言っても納得するレベルで、軽さはありますがしっかりした味わいがあります。
これが一升で税込2000円そこそこで飲めるなら、そりゃ飲み続けるでしょう、という程のレベルの高さを感じますね。

★★★★☆
4
rebanira
2015/07/22

Summer Moon 720ml ¥1,598(税込)
鍋島の夏酒。
派手さは無いが、酸と辛みでキレる暑い夏の夜に飲むにはピッタリの酒だ。
甘い鍋島が好みだが、コレはコレで美味しい。

★★★★☆
4
ケロ鶴
2015/07/21

「風」純米吟醸

おいしかった…
酸も弱めで、柔らかいお酒。
後口まで優しい感じ、まさしく風です

いくらでも飲める、飲み疲れしないお酒でした

★★★★☆
4
NUT
2015/07/20

鍋島吟醸Summer Moon(佐賀)
火入れ 醸造アルコール 精米歩合50%
鍋島の夏酒。
個人的に、華やかな上立ち香が魅力の鍋島の中で、
上立ち香控えめな印象。
含み香はでしゃばり過ぎず上品な林檎香。
程良い甘みを感じさせつつ、
夏酒らしいスッキリ感。
後口はじわじわと辛口でした。

★★★★★
5
ぽんわか
2015/07/20

Summer Moon
スッキリとした甘さと香りでおいしい。

★★★★☆
4
takuyaohashi
2015/07/20

飲みやすい!鼻にスーッて感じ
1位に躍り出た!

★★★★☆
4
りか
2015/07/19

限定品兵庫特A地区山田錦100%使用大吟醸
。新政と鍋島、我が家の鉄壁、で大吟醸。てこれあり?ずるい的な、やっぱり美味い。美味くないはずないよね。す。
これはワイルドカードみたいなずるさ。

★★★★☆
4
k.kato
2015/07/18

鍋島 純米吟醸 五百万石 中汲み無ろ過

柑橘系の酸味を感じる吟醸香

メロン系のふくよかな甘みが最初に来ますが、味わうと渋みが微かに出てきて、アクセントを加えます。
最後は上品な甘みの余韻を僅かに残してすっと消えて行きます。
山田錦と比べるとスッキリとした味わい。

2日目。火入れですが非常にフレッシュで、発泡も残っています。
5日目。フルーティさを残しつつ、コクがでてきました。バナナの様な丸い甘みです

★★★★☆
4
メタボX
2015/07/18

鍋島の夏酒。
サッパリと美味しい。
だが鍋島らしさが、・・・。
最近の流行りに合わせたかな。
でも、旨い。
脂っこい料理にあいます。

★★★★☆
4