
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、"Summer Moon"や"愛山"など様々なバリエーションがあります。特上山田錦100%や吉川産山田錦など、上質な酒米を使用し、スッキリとした口当たりや甘み、苦味を程よく感じることが特徴です。特に夏酒として人気があり、飲みやすいと評されています。鍋島シリーズはアル添や甘味、苦味のバランスが良く、食中酒にも向いています。香りや旨味が豊かであり、口当たりも滑らかで美味しいと評価されています。
みんなの感想
口当たりは雪解けの様に馴染んでインパクトのある旨味を感じさせながらスーッと消える名残惜しい余韻がたまりません(^-^)/
鍋島
純米吟醸
好きなのでまた呑んじゃいました〜
もつ煮込みと一緒に〜♪
鍋島特別純米酒green label(佐賀)
花見酒♪
鼻いっぱいに広がる梨のような上立ち香が素晴らしい!!!
肥州
飲み口軽く、キレも良い。
熱燗で
『三十六萬石 うすにごり 特別純米酒 生酒 花見酒』
アタリの優しく柔らかな甘さに、その
甘さをスッとキレイに消していく余韻が鍋島の特徴
ただこれは生酒の分、良くも悪くも味が濃厚
純米吟醸 あらばしり生酒
初日は、強烈なガスとバランスの悪さに、とりあえず2日寝かしてみる事に...
待ち切れず口に含むと、
あらばしりならではのガス感に、甘みがじわーりとろーりと、とろけていく...
『こいつぁ、正にジューシー!!!』
やがて穏やかに苦味に変わり、
飲み込むと同時に、辛さがキリッと切れて苦味を残して消えていく...
う、うまいです。
山田錦がナンバーワン!
飲みやすい~。
鍋島 特別純米 花見酒
日本酒ラボ@20150328
純米吟醸 三十六萬石
後口のガス感がいい
うまい
鍋島 New Moon
純米吟醸 中汲みしぼりたて無盧渦生原酒
フルーティーな香り、柑橘系の果実のような甘さと旨み、程よい酸味、キレもいい。
中汲み無濾過純米吟醸
鍋島
月うさぎ@西宮
純米吟醸 生酒 Orange Label
もちろん美味しいんだけど、やや期待が大きすぎた感ある。
今酔の友二人目。これまた旨味ドッシリ。口の中に余韻残しつつもキレイな味わい。これも進むわ。(笑)(^^)v
純米吟醸 雄町
活性の香りあり、甘み。9点
さすがの鍋島!
都内の酒店でたまたまゲット。四合瓶を1人でゆっくり楽しめる幸せ。開栓後は角が取れて文句のない味わいに。
口当たり軽く鼻に抜ける香りもよく、また日か経っても美味しい!
別のシリーズも是非呑みたい!!
四合瓶で\1782
純米吟醸 三十六萬石 オレンジラベル
さわやかでフルーティー。
鍋島 純米吟醸 36萬石
独特な味で甘みと活性がいい感じです( ´ ▽ ` )ノ 9.5点
鍋島 特別純米酒 活性にごり 生酒
炭酸のピリピリ感!なかなか美味いです!
久しぶりの日本酒^o^
やっぱ美味い!健康の為、メタボの為控えてましたがもう止まらない*\(^o^)/*
雄町純米吟醸も美味かった。
特別純米酒。風味や良し。
佐賀万歳!