鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、佐賀県鹿島市で生産されている。口コミからは、純米吟醸や特別純米吉川産山田錦などの種類があること、各種の味わいが豊富で酸味や甘み、苦味のバランスが良いこと、飲み比べが楽しめることがわかる。また、サマームーンや清酒肥州 Blue Labelなど特定の銘柄も好評で、香りや甘味、キレなど様々な特徴が挙げられている。特に「Summer Moon」シリーズは柔らかく飲みやすいという評価があり、幅広い味わいを楽しむことができるようだ。

みんなの感想

素隠居のじじ
2014/06/07

香りは高く、けどでしゃばらず、これも少し甘め。雄町米バンザイ!
鍋島 純米吟醸雄町生

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/06/07

純米吟醸 passion label 雄町 生
アルコール分16%
精米歩合50%

酔っていても鍋島はやはり旨い!
好みの酒です。
甘いだけでなく旨味がたっぷり、最後に程よい苦味を感じます。
買い逃しただけにうれしー。
2014.6.6 周右衛門さんで

★★★★☆
4
🍶〜aki〜🍶
2014/05/27

鍋島 純米吟醸無濾過生+特別純米無濾過生 かすみ酒
かすみ酒はこれぞ鍋島!という味わいの中にシュワシュワとした発泡性が重なって甘辛な刺激が印象的。純吟無濾生の方は鍋島を更に凝縮した味わいで香りが特に素晴らしい。個人的にはかすみ酒が好み。

★★★★☆
4
mootsy
2014/05/24

鍋島の特別純米、活性にごり。鍋島は本当に外しませんな。

★★★★☆
4
鍋島会1
2014/05/23

愛山LOVE

★★★★★
5
たかりな
2014/05/22

美味しかったです
獺祭に似たような気がする

★★★★☆
4
トリ
2014/05/20

純米吟醸

★★★★☆
4
トリ
2014/05/20

純米大吟醸

★★★★★
5
電球
2014/05/19

【鍋島 特別純米 にごり酒】
開封して二ヶ月程度経過した。フレッシュな香りと酸が米の旨味と共に感じられる。にごり酒にしては若く、新酒の無濾過生原酒を飲むような感覚で飲める。良い。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/05/11

今酔の友二人目。間違いないのは判ってたけど、舌を刺激する美発泡感と旨味のバランスは流石鍋島。兎に角美味い!(^O^)v

★★★★★
5
sin
2014/05/11

純吟 パープルラベル。
香りは控えめながら、呑み始めてから、徐々に旨味を感じられる。
ゆったりいただきたい酒です^o^

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/05/04

純米吟醸 限定品 風ラベル 山田錦
アルコール分16度以上17度未満

2014.5.4
周右衛門さんで
口に含んでたっぷり感じる甘み、うまみ、そして切れの良さ❗️
旨い、旨いっす〜❗️
来年は手に入れたい〜。

★★★★☆
4
おおぱし
2014/05/03

特別本醸造 pink label
本醸造とは思えない。スゴイ。確かに甘いけど、鍋島感は生酒のそれとほぼ同じ。冷やで全然いけます!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/04/30

今酔の友二人目。アームストロング砲を語る勢いは、なくなってましたが、発泡感は未だに残ってるのは凄い!(^^) 本醸造でこの味を醸す事を驚く自分は、まだまだアル添拒否症が強いんでしょうね。(;^_^A

★★★★☆
4
ATSUSHI
2014/04/29

特別純米
フルーティーで、後味もほんのり甘く、ついつい飲みすぎます。
冷やよりも常温で良さを発揮する銘酒です!

★★★★★
5
がんぼ
2014/04/24

フルーティ

★★☆☆☆
2
がんぼ
2014/04/24

スモーキーというか、癖というか。
籾殻というか。うまい。

★★☆☆☆
2
ystk0210
2014/04/22

鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒

★★★★★
5
ショウゴ
2014/04/19

中汲み 無濾過 純米吟醸

美味い 濃厚

★★★★★
5
mootsy
2014/04/19

鍋島は外さないですな。
ラベルのロゴが逆になった隠し酒。
香りが素晴らしいな〜。

★★★★☆
4
茂吉
2014/04/05

酸があってフルーティ! 旨い!

★★★★★
5
kogamasa
2014/03/30

鍋島 純米吟醸
四合瓶1500円
ほんのりした吟醸香に豊潤な味わい。わずかな苦味とピリピリ感を感じますがすっと消えます(^_^)

★★★☆☆
3
悪代官
2014/03/29

特別本醸造
日本酒度-6
酸度1.2
米 佐賀の華

口当たりが優しく甘い香りが少々。後味はやはり日本酒っぽ

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/03/24

鍋島本醸造、ぬる燗でいただきました。醸造アールコールのスッキリ感がなく残念!

★★☆☆☆
2
悪代官
2014/03/20

純米吟醸
日本酒度+5
酸度1.3
米 山田錦
歩合50%

相変わらずすごくいい匂い。
フルーツの匂い。あらばしりの生と比べて酸味が増している気がします。
喉を越すと若干辛みがやってくる

★★★★☆
4