
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、佐賀県鹿島市で生産されている。口コミからは、純米吟醸や特別純米吉川産山田錦などの種類があること、各種の味わいが豊富で酸味や甘み、苦味のバランスが良いこと、飲み比べが楽しめることがわかる。また、サマームーンや清酒肥州 Blue Labelなど特定の銘柄も好評で、香りや甘味、キレなど様々な特徴が挙げられている。特に「Summer Moon」シリーズは柔らかく飲みやすいという評価があり、幅広い味わいを楽しむことができるようだ。
みんなの感想
鍋島 吟醸酒 サマームーン 720ml
ワインぽくてフルーティでした。後味もスッキリでしたねぇ。
純米吟醸 雄町 passion label
アルコール分16度
精米歩合50%
2014.7.9開封
山田錦との飲み比べ♪
パイナップルのような甘みと程よい酸味、若干の苦味。たまりません!
山田さんに比べると重い感じかな。
7.11
開封3日め。
あ〜、うま〜い!
甘みも切れる感じもよいです〜♪
やっぱり雄町love。
7.14
むぅ〜、山田錦同様ロックじゃない方がよいようです(笑)
7.17
いい具合にまろやかに〜。
山田錦同様、余り気温が高くない時に常温で飲むと更にうまし〜。
純米吟醸 山田錦 purple label
アルコール分16度
精米歩合50%
2014.7.9開封
りんごのような甘みがふくよか〜、でも後に残らず軽い!
流石です♪
7.11
開けて3日め。
よりふっくらしてきました。
後味に若干苦味を感じるのは熟成故?
7.14
あまりの暑さにロックにしたけども!
ロックじゃない方がおいしー(笑)
7.17
今日は美味い!
気温が程々で常温で頂くのが好みのようです。
7.22
最後の一杯!
穏やかで米の旨さが存分に味わえます。
[ 純米大吟醸 兵庫県特A地区山田錦 特等 ] 口当たりは柔らかいトロミを感じます。
甘みはやや強いですが、後味に爽やかな酸味が抜けていく感じなので、重さはないですね。
期せずして、鍋島祭りになっているこの頃…。
愛山純米大吟醸
最高ですな〜
鍋島特別本醸造: さらりとした飲み口の後に広がるえも言われない味のふくらみと甘み。グッと膨らんだその味わいが瞬時に消えていく後味。未体験の素晴らしいお酒でした。
アイスピック使って開けるとは
[ Summer Moon 瓶火入れ 吟醸 ] 飲み込んだ後にふんわりと軽い辛さがきます。甘みは控えめですが、その分くどくなく、スッキリと飲めるように感じます。飲みやすいです。
鹿島の酒蔵ツアーでの試飲で好みだったので購入。
愛山 純米吟醸
醇酒:クリーミーなまったり感と
すーっと消える上品な後味
美味!
鍋島 愛山純米吟醸
さすがの一言!
[ 隠し酒 純米吟醸 生酒 ] 口当たりは少しトロミを感じて柔らか。甘いけどくどくなく、スッキリと飲めますね。
隠し酒 (ウラ)鍋島 純米吟醸生酒
初隠し酒。 責め(?)が含まれるとの極レアラベル。度数高めながら鍋島感のルーツを感じつつゴクゴク飲める不思議さ。夏酒としてのリリースか?ウマーい!!
愛山の純米吟醸。上立ち香はパイナップルやキウイっぽい甘酸っぱい香りがします。含むと甘味と旨味と酸味が一体となって本当に果物のようです。旨いな~。冷えていると甘みの中にも酸味が強く出てパイナップルジュースのよう。少し温度が高くなるとトロっとした口当たりと甘味がたまりません。
鍋島 純米大吟醸 「鍋島」米
いつのんでもおいしいな
雄町だったかなー?
純米旨口。鍋島らしい香り。
複雑な甘みと旨み。美味しいけど、どう言っていいかがわからない?(笑)
甘みはあるけどスッキリしてるし、だけど余韻もあって
ものすごい万能で誰もが好きになるタイプかも
今酔の友三人目と四人目。雄町生と火入れの飲みくらべ。(^^) 最初は火入れの熟成が進んでたのか、濃厚な味わい。生は酸味を適切に感じさせ、スッキリした印象。ただ時間が経つと開いてくるところは鍋島。(^o^) 幸せの飲み比べ。!(^^)!
愛山 純米吟醸 lovely label
ガー旨い!!!文句なーし!
追記:
1晩経ってなおウマーい!
サマームーン瓶火入れ吟醸
残念。今年のはバランスがビミョーです。アルコール感が強くて、鍋島感が消えてる感じかも。期待し過ぎかしら。
今酔の友二人目。こちらも毎年頂く定番。夏酒の造りで、アルコール感を感じさせる造りで暑さの中でも進みます。(^^)
純米吟醸雄町生酒passion label
ブラジル帰りで1本目。やはりウマーい。長期保存のせいかフレッシュさはビミョーながら、独特の鍋島感は健在。
鍋島 吟醸瓶火入れ サマームーン 山田錦100%使用 精米50% 品の有る山田錦のパイナップルの様な香り♪ 含んだ時は軽く踊る感じで爽やかで、キレる酸と旨味が♪( ´▽`)
愛山
純米吟醸