
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、爽快な喉越しと米の旨みを楽しめる一本。トロピカルな香りやジューシーで濃厚な甘味が特徴であり、酸味や辛口などのバランスが絶妙。ピリ感控えめでりんご味が感じられるものや、酸味や甘みがほんのり感じられるバリエーションもあり、いずれも美味しく楽しめる日本酒と言える。
みんなの感想
吟醸 サマームーン
爽やかで軽い感じなのにふわっと旨味が広がって美味しい
夏に合うお酒
鍋島 Summer Moon 吟醸
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い
アル添酒だけど、甘くて旨味もあってフルーティ。美味い。4.7!
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米
この舌にシュワッとくる発泡感と、雄町米の濃醇な味わいが心地よいです。
頂き物をしばらく冷蔵保管
特別純米生原酒 精米歩合55% バナナ香 やや濃醇辛口 乳酸とレモンの酸 梨の様なレモンの様な風味 苦味あり
吟醸酒
■商品名 鍋島 吟醸 summer moon(サマームーン)
■生産者 富久千代酒造
■生産地 佐賀県
■原材料 米・米麹・醸造アルコール
■精米歩合 50
鍋島サマームーン
すっきりで後味辛い
summer moon🌕
旨し旨し
程よいピリピリと旨味たっぷりで旨し旨し
鍋島 生酒 あま〜い シロップ感 2人で30分で飲み干した😄720ml 3,000円くらいらしい わたしには高級だけど、美味しかったな〜生酒🍶
シマアジヒラメで
特別本醸造
裏鍋島。キンキンに。
大好きな先輩の愛するお酒Part2
を大好きな先輩からいただきました!
優しい味わい!素敵な気分になります😌
ぴりぴり!
週末最後(今回飲み過ぎ)は、久しぶりに奮発の愛山を堪能。
フルーツの吟醸香と芳醇旨口な飲み口、流石でした。また一週間頑張ります。
いい感じでした
純米大吟醸
きたしずく。吟醸香を感じながら、口当たりは綺麗で米の旨味と甘味が絶妙のバランスで広がります。後味のキレも良い。
大好きな先輩の愛するお酒🍶
ガス感○
キレ抜群👍
勝手に飲んですいません😏
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町
純米吟醸 鍋島
使用米 山田錦100%
精米歩合 50%
純米吟醸 山田錦
裏鍋島 口開け4.2本醸造寄り微発泡やや苦味
鍋島 特別純米生原酒 佐賀県
純米吟醸 パープルラベル
香りが良く。のみくちキレあり辛さもありバランス良し。また飲みたい。