鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、やや辛口で吟醸香が少ないが、酸味があり水のような軽さも感じられる。香りは控えめで米と麹の香りが広がり、甘みと苦みもほんのり感じられる。特に、「Summer Moon」という夏酒シリーズはすっきりしていて美味しいと評価されている。

みんなの感想

sake2019
2019/03/03

赤雄町米 三十六萬石

★★★★★
5
マル
2019/03/02

カツラ@中崎町

★★★★☆
4
西の小結
2019/02/28

好きな酒です❗

★★★★☆
4
なかやん
2019/02/24

甘口。鍋島の中でも○。
しぼりたてNEW MOON

★★★★☆
4
さくさくぱんだ
2019/02/23

喉にくっとくる
鼻に抜ける香りがよかった

★★★★☆
4
AY
2019/02/23

純米吟醸 生酒 五百万石 新酒

★★★★★
5
えり
2019/02/22

薫り
日本酒
美味しい

と、感じる酒

★★★★☆
4
おちよ
2019/02/19

特別純米 生原酒 開けたてフレッシュである。色味・濁りなし。ややピリッと爽やか。いつもの華やかさ・旨味に欠けるが、食中酒として十分。写真撮り忘れたのでどっかから引っ張って来た画像。たぶんこれだったと思う。@ひなた

★★★★☆
4
きんときくん
2019/02/19

鍋島
純米吟醸 生酒
三十六万石

★★★★★
5
AY
2019/02/19

純米吟醸 生酒 三十六萬石 新酒

★★★★★
5
えきりゅう
2019/02/17

「源平」淡路島
佐賀県
フルーティ、コクがある

★★★★★
5
なるとも父
2019/02/17

純米吟醸 三十六万石

★★★★★
5
コバマ
2019/02/17

鍋島 風ラベル
甘ーい!フルーティってか濃い感じかな?
4.3!

★★★★☆
4
oshikaz
2019/02/17

鍋島 パープルラベル
純米吟醸 山田錦
はじめ少しくどく感じましたがどれだけでも飲んでられる美味しいお酒ですね😋

★★★★★
5
HI34
2019/02/16

フレッシュで爽やかな飲み口でとても美味しかった^_^
生酒の新鮮さが伝わります。

★★★★★
5
すんどぅぶ
2019/02/14

純米大吟醸きたしずく。フルーティーな匂いでスッと体に入ってくる感じが好きでした(*´ω`*) ※写真左です。

★★★★☆
4
Youko
2019/02/14

三十六萬石

★★★★☆
4
ヴァン
2019/02/14

鍋島 純米吟醸 生 山田錦
精米歩合50% パープルラベル
ほんのりシュワシュワ!舌触りが滑らかにほんのり甘みと旨みがのってくる!
これまた旨い!
上品さで、一歩抜きに出るか⁈

★★★★☆
4
ヴァン
2019/02/13

鍋島 純米吟醸 生 赤磐雄町
精米歩合50% パッションラベル
ほんのり甘みを感じて、舌触りが滑らか!よりキレが良い!
とても旨くて飲みやすい!
鍋島飲み比べ、甲乙付けがたい!

★★★★☆
4
ヴァン
2019/02/13

鍋島 純米吟醸 生 五百万石
精米歩合50% オレンジラベル
ほんのり甘みを感じて、さらっとした舌触り。最後に軽い渋みを感じてキレる!
とても旨くて飲みやすい!
そして、鍋島飲み比べ!

★★★★☆
4
Posa0920
2019/02/13

一杯目にいただく。今日しかない@東三国。雄町ストへの第一歩。

★★★★☆
4
n-zepp
2019/02/12

new moon しぼりたて純米吟醸生原酒
フレッシュ、ジューシー、美味しい

★★★★★
5
ゆきね
2019/02/11

鍋島 Summer Moon
吟醸

何を血迷ったか、真冬のサマームーン

★★★★☆
4
山さん、
2019/02/11

純米吟醸 五百万石 磨き50%
獺祭の後呑むと綿あめの味わいからサラサラした感じでクイクイいける感じながらも、対して感動もない味わいでしたね〜ちょと前の名門蔵の味わいが変わった様な気がするのは、私だけでしょうか⁉️

★★☆☆☆
2
merry
2019/02/11

#職場で日本酒の会
#原価酒造川崎店
#NO.6の日

★★★★★
5