鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、やや辛口で吟醸香が少ないが、酸味があり水のような軽さも感じられる。香りは控えめで米と麹の香りが広がり、甘みと苦みもほんのり感じられる。特に、「Summer Moon」という夏酒シリーズはすっきりしていて美味しいと評価されている。

みんなの感想

月猫
2018/11/08

洗練されて華やかな青山OL。華やかで甘くて軽い酸味のすごくバランスの良い感覚

夜の青山を彩る艶っぽさと、華やかさがアップ。燗冷ましもキレイで飲み飽きない

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2018/11/07

鍋島の3割5分頂きました。間違いないです。つまみは要らないですね。

★★★★★
5
ふくまる
2018/11/05

「純米大吟醸 愛山」
ちょっとピリッとする旨味

★★★★☆
4
キヨ
2018/11/03

お店にて。ひやおろし。冷やでしか出してもらえなかったけど絶対燗でも美味いと思う。

★★★☆☆
3
イーグ
2018/10/31

純米吟醸 雄町
アタックの甘味の後から柑橘系の苦味。

★★★★☆
4
だみやん
2018/10/31

兵庫県産特A地区 山田錦 大吟醸
磨き50% 播州山田 やや甘口?

★★★★☆
4
ボンド
2018/10/29

かなりスッキリした感じ
いつもの旨口で甘み感じるほうがいいな

★★★☆☆
3
たてちん
2018/10/29

青リンゴのような香り、爽やかな甘さと酸味がきたあと、喉元過ぎればドライな辛さとビターが余韻やや長めで締めくくる。まんまドライなリースリング。開栓直後はやや微発砲。燗にするとやや甘み、旨味が出てふくよかな性格になるが、やはりアフターは冷やと変わらない。仙禽、笑四季好きな人は合いそう。

★★★☆☆
3
拉麺芙芙
2018/10/26

佐賀県 富久千代酒造『鍋島 三十六萬石 純米吟醸 雄町』

★★★★☆
4
ボンド
2018/10/26

スッキリ

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/10/25

純米大吟醸 愛山

★★★★☆
4
discus
2018/10/25

なんか普通の地酒。まぁそこそこ美味しいけど。

★★★☆☆
3
カマちゃん
2018/10/25

鍋島 純米吟醸 山田錦 精米歩合50%です。生酒ならではのフレッシュな味わい。山田錦ならではの甘さの中に酸味とキレがある。美味しい酒です。2018.10.25自宅にて。

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/10/23

特別純米酒

★★★★★
5
KOTARO
2018/10/22

鍋島 クラシック 特別純米
クラシックでもフルーティな味わい

★★☆☆☆
2
★ACE★
2018/10/21

自宅にて…
雄町美味しいですね〜
雄町に目覚めました😆

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/10/19

ハーベストムーン!

★★★★☆
4
tkz
2018/10/19

Harvest Moon ひやおろし
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.9 1350円/720ml
10月19日開栓。ハーベストムーン自体は3年ぶり。上立ち香は微かにアルコール臭。口当たりは若干の丸み。先ず甘い味わいにチリチリの酸味感。全体的には辛口系のお酒でしっかり目の酸苦味で〆る。10月22日完飲。

★★★★☆
4
コバマ
2018/10/17

鍋島
やっぱり思ったよりもうまいんだよなー。甘いし、フルーティだし、バランス良いし。
4.8!

★★★★☆
4
さとみ
2018/10/16

甘め
フルーティな香り

★★★★☆
4
ハウアー
2018/10/14

鍋島三本目。
香り良く、強めの酸が口に含まれ、切れ良く締める

★★★★☆
4
トムトムグッチ
2018/10/14

きたしずく

美味い

★★★★☆
4
ボンド
2018/10/13

常温でだされた…

★★★☆☆
3
shimapyon
2018/10/13

鍋島 特別純米酒 辛口 三十六萬石

★★★★★
5
あつ
2018/10/13

20181013
佐賀県鹿島市 富久千代酒造の銘酒
鍋島 特別純米酒
酸味が強めのキリッとしたお酒です。
じんわり 染み込んでいくお酒🍶
美味しいです。

★★★★☆
4