
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」はやや辛口で、吟醸香が少なく水っぽいという意見もありますが、控えめな香りと麹や米の味わいが楽しめる特別純米酒です。夏酒の「Summer Moon」シリーズも人気で、スッキリとして美味しいと評価されています。また、特に苦みや重さを感じることなく、旨味や甘みが豊富な酒としても愛されています。
みんなの感想
鍋島 純米吟醸 香り華やかなで含みは米の旨味を強く感じる かなり旨い!
水か?と思うほどエグみ無し。サラサラ飲める最高の酒。
鍋島 吟醸
Summer Moon
暑い!超絶旨い夏酒でcool down✨
ちょっとガスが弱い
サマームーン
栃木で仕入れたお酒
見ての通り鍋島
すんごい( ゚Д゚)ウマー
クーラーポックス入れたのに
ラベルがボロボロに⤵
特別純米 green label
火入れだけどフレッシュさがあって旨い。
純米大吟醸 吉川山田錦50
すっぱ苦くてぽちゃっとした後味がする。みかんのような味わい。
数日経つと酸味やフレッシュさは落ち着いて来た。
クラシック!鍋島!
特別純米酒 生原酒
特別本醸造
試飲会からの試飲。常温。乳酸を感じる典型的な日本酒香。すごい酸味から入る。レモン系でキュッとなる。その後白ワインのような香気と共に優しめな甘さでフルーティ。後半ググンとアル感立ち上がりしばし残る。本醸造らしからぬ飲み口。特に酸味はキュートでこれは冷やしてぐびぐび飲むべきお酒。素晴らしい。
フルーティな鍋島香。柔らかな旨味からふわっと辛味を感じます。おいしいです。地元はなの舞にて。
フルーツのような甘み。適度な酸味。あとから来る苦味という素晴らしいバランスのお酒。
サッパリ系
今酔の友四人目。濃厚な香りと含んだ時のフレッツュ感とガッツリ旨味はヤッパリ鍋島。問答無用。!(^^)!
特A 山田錦 ところが特別純米、しかも鍋島が辛口ときました^ ^ スッキリ美味しいお酒に出来上がっています。
Blossoms Moon
とろっとして甘旨い。もう少し寝かせてもよかったかな。
今酔の友。久々にレギュラーな造り。相変わらずの旨味と舌を刺激する美発泡感は、飯盛さんの世界。一方苦味も後口にシッカリ感じさせる設計。今まで様々な造りを試しながらも、未だ未だ判ってなあおのかも、自分。<(_ _)>
すっきり 飲みはじめはぴりっと すっと味が消える感じ
blossom moon
特別純米酒
透明で華やかなフルーティなすごく良い香り。ホワッと旨味の後から、少しの時間差でピリピリッと辛味がきます。とても美味しいです。地元はなの舞にて。
特別純米酒
これが一番
鍋島・特別純米酒・生酒ヽ(*´∀`)ピリッと舌にのって、キレる、辛口系ですがバランスよく☝️美味いですね!それではかんぱーい❗️
鍋島 純米吟醸生酒 風ラベル
パイナップル系の程よい吟醸香から〜のた〜っぷりな甘旨味。そして爽やかな酸&チリチリ感でスッキリキレッキレ〜!w
久しぶりに鍋島ワールドを堪能。まいう〜!www