
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」は、酸味があるがほぼ水のような軽やかさを持ち、香りは控えめで麹と米の香りが広がる。特に「Summer Moon」シリーズはスッキリとした味わいで夏にぴったり。甘みや苦味も程よく、旨味が豊富な特純や特別本醸造も人気。出会った方々から美味しいと大好評の酒だ。
みんなの感想
純米吟醸山田錦
深みのある旨み バランスよし うまし
純米吟醸 雄町 生酒
フルーティで甘旨、苦味酸味のバランスよく、瑞々しくて微炭酸があり、杯が進みます。というか飲み過ぎてしまいます。美味しい!☺️
これは…美味しい(*^^*)
鍋島の中でも一番好き♡
フルーツの香りとお米の旨味
おかわり(╹◡╹)
純米吟醸 山田錦 小山商店
おいしいーーー
黒鍋島
スペックは秘密ですが鍋島です❗
純米吟醸
精米歩合50%
ふるさと納税でいただいたものです。
旨い🍴😆✨。
純米吟醸
佐賀ジャパン
特別純米 生酒
鍋島 雫取 純米大吟醸
ホワイトと劇的に何かが違うわけでも無いです。
感想としては「やっちまった」ですね。
値段を考えると満足度はかなり低いと思います。四合瓶で10000円。
美味しいな〜^ ^
すっきりだけど、味わい深い♪
@野崎屋
純米吟醸 雄町 生
ニュームーン微妙だったから不安だったけど、雄町は相変わらず美味い!
やはりガス感あっての鍋島。
2日目
かなりフローラルな吟醸香が顕著に。
鳳凰美田を思い出す。
鍋島 純米吟醸原酒
New Moon
鍋島 旨すぎ!乱暴にハモンセラーノと併せてなおこの安定感。
まちこさん、並木じゅんと
やはり前に飲んだ純米大吟醸 愛山
のほうが好みですね。
純米吟醸 近所で日本酒の飲み放題をやっていたのでまずはこれから 安定の美味しさ
念願成就。
季節限定酒 純米吟醸
愛山100% 精米歩合50%
無濾過生原酒 特別純米
山田錦100% 精米歩合55%
特別限定酒「風」純米吟醸
山田錦100% 精米歩合50%
清涼感のある飲み口
生酒 純米吟醸 雄町100%
精米歩合50%
甘味と旨み有り。
純米吟醸生酒
36万石てなんだろ
純米吟醸、生、山田錦
+5 酸1.3
鍋島
純米吟醸
ぶり大根で😋
[ポイント]口開け
[立ち香]細い
[含み]アタック ガス弱め
[キレ]アルコール感ややあり
苦味ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ]グレープフルーツ
[印象]
[系統]