
白隠正宗
高嶋酒造
みんなの感想
2016 2/23
2016 3/22
誉富士純米酒「夏」
これも金魚❤
誉富士純米生原酒。近場の酒屋では扱っていないのでずっと探していてようやく手に入れたのがこれ。純米酒ということもあるせいか吟醸酒特有のとろみがなく、いつまでもクイクイと飲めるのが良いね。食中酒としてもオールラウンドでいけそう。とても美味しいよ!
白隠正宗 Sweetest Taboo
日本酒だよって言われないと白ワインと思っちゃうお酒 名前もオサレ 旨し‼︎
東京久米川水新酒店で購入
久々のANAプレミアクラス、日本酒が変わっていました。和食に合います。
白隠正宗 誉富士純米酒
日本酒らしい一本、これ美味しい〜!
米の旨み&コクのバランスが抜群、そしてスッキリキレッキレ〜!w
流行りの甘旨み、フルーティー路線とは真逆だけどANA機内食に採用されるなどブレイクな予感たっぷり〜!www
コクのある旨みが来て、
若干の渋味を残してフェードアウト❗✨
こういうの好き❗✨
フルーティーなやつより、
古酒に似たような甘いコクのある酒❗✨
誉富士純米生原酒。辛め、うまっ。
開栓したばかりだと少し硬かったけど数日後に柔らかくなった
程よい酸味でバランスのとれたタイプ
生酛純米 ぬる燗で@目黒川桜まつり
辛すぎず甘すぎずすっきり系
沼津の地酒。香まだい寿しをつまみながら。
香り良く、後味が良い。
愛国純米生酛。独特の酸味と渋みを含んだ旨味。冷めてくるとコクが増しさらに酔い。
白隠政宗 試験醸造酒 河津桜酵母 アルコール10%
伊豆のお宿にて。
特別純米酒
すっきりした辛口で、旨口!!金目の煮付けにあいます💕お土産に買っていこう!
ANA 機内にて さっぱり
27BY。
まだまだ口当たり荒い。
でも、燗にすると辛口に感じて美味しい。
白隠正宗 純米酒生もと誉富士 精米歩合65% すっきりドライでありながらも旨みもあり食中酒として最高です。和洋なんでも合いそうです。
試験醸造酒
酵母 河津桜酵母 KA2541 度数 10度
酒米 誉富士 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 1944円/720ml
これは河津桜から採取された酵母で醸した低アル酒。上立ち香は殆ど感じず。甘いりんご?静岡なのでみかん?のジュースの様な感じに、お酒らしい苦味をほんの僅かだけ感じる。精米歩合60%とは思えず、非常に飲みやすくて旨いが、酸味苦味が少ないので、逆に日本酒として飲むと面を喰らうとともにちょっと重たいかも。
誉富士純米原酒 すっきりした美味しいお酒です。
誉富士純米生原酒
白隠正宗 誉富士純米生原酒
ツブの刺身と合わせて乾杯!今年も旨いです☆
2度目まして。
白隠政宗
アルコール17度がカラダにしみわたる。
にごりとあら煮
言うことなし。
20151114@第三秋元屋 野方