羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富美菊酒造の羽根屋シリーズは、香り豊かで飲みやすい日本酒が特徴です。特に夏の季節限定品はフレッシュで夏らしい味わいが楽しめます。一部の口コミでは甘さが際立ち、女性にもおすすめとされています。誰でも気軽に楽しめるおいしい日本酒として人気があります。

みんなの感想

こうじ
2018/02/03

美味しぃ〜です😊

★★★★★
5
ポチ丸
2018/01/22

羽根屋 純米 煌火
しっかりしている。
フルーティ

★★★★☆
4
くす
2018/01/21

優しく甘い香り
口に含むと米の旨味と塩味が混ざり海を想う
余韻が心地よい

★★★★☆
4
けい
2018/01/19

究極のしぼりたて。うまい!

★★★★☆
4
moto
2018/01/14

純米大吟醸50 翼 生酒
翼は本当に好きで見かけたら買っています。優しい香りと甘みがすっと消えていき、食中酒に良いんですよね。モッツァレラ×オリーブオイルと頂くのが好みです。

★★★★★
5
らーてる
2018/01/12

東洋美人
シンプルでやや甘口

★★★☆☆
3
ぴっぺん
2018/01/10

師匠に頂いたお酒
羽根屋 純米大吟醸4割磨き 越中山田錦

香り、入り、旨味、喉越し、後味
全てにおいて高次元
ほぼパーフェクト
ネプチューンマンクラス

★★★★★
5
ライズ
2018/01/05

プリズム。究極の搾りたてとのことで、無濾過生原酒。酒だけで飲みたいお酒です。何年かぶりに作ったとか。

★★★★★
5
アンギオ
2018/01/05

純米吟醸プリズム しぼりたて フレッシュ、フルーティで飲みやすく美味しい、
つまみいらずな日本酒です。

★★★★★
5
solo
2018/01/03

純米吟醸 PRISM 究極しぼりたて hologram label
フレッシュで9号系の香り

★★★☆☆
3
まちゃこ
2017/12/30

生酒 純米吟醸 プリズム
究極しぼりたて

★★★☆☆
3
ペレ
2017/12/29

羽根屋純吟煌火生酒BY29。フレッシュで果実味たっぷり。しかし後味すっきり消えていく。進むお酒ですね。

★★★★☆
4
ギダ
2017/12/29

羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label

★★★★★
5
脱コットン
2017/12/29

純米吟醸 煌火 生原酒 まさに煌びやかでフレッシュな味わい。とくに一杯目に飲みたい!

★★★★★
5
イニエスタ
2017/12/28

柔らかな甘味から、強めですがおいしい辛味があります。コトブキヤにて。

★★★★☆
4
ポチ丸
2017/12/28

純吟プリズム

★★★★☆
4
アンギオ
2017/12/23

純米大吟醸 4割 越中山田錦 香りフルーティ、そして甘味、バランス良く、火入してるのに生酒の様な味わい、
キレも良くとても美味しいです、
2日目、まろやかになりさらに美味しい、
機会があればオススメです。

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/12/19

純米吟醸煌火 生原酒

★★★★★
5
にった
2017/12/19

純吟 きらび 生原酒
香りは華やか、青リンゴのように香る。
含むと甘味と旨み。若干の酸味と共にこれらの味がじんわりと尾を引く。最後はほんの少しの辛味と共にさっとキレる。
うまい。けど好みの方向よりは若干甘い。もう少し酸があれば完璧なのだが。

3日目。香りは穏やかになった。ブドウの雰囲気。含むと甘味旨味と若干の酸味。そして最後に辛味でキレる。これら味の要素は初日と同じだが、初日のきらびやかな、ともすれば荒々しい雰囲気に対して全体的に大人しくなっている。というか味に纏まりが出てきた。こちらの方が落ち着いていてうまい。この蔵の火入れバージョンも飲んでみたい。

★★★★☆
4
Tadashi.Hinoyama
2017/12/18

安定の旨さ(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
ボンド
2017/12/16

スッキリ

★★★☆☆
3
ossa
2017/12/11

羽根屋 純米大吟醸 4割磨き 越中山田錦
瓶燗氷温貯蔵
純大吟らしい品の良いフルーティー感
滑らかスムース&程良いアタック感
五味のバランスも素晴らしく
4〜5の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
こうじ
2017/11/29

美味い

★★★★★
5
トリスタ
2017/11/25

フルーティ。
精米歩合のわりに、濃く、すっきり。

★★★★☆
4
aike
2017/11/24

純米吟醸「煌火」。しぼりたての生原酒です。

★★★★★
5