羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富美菊酒造の羽根屋シリーズは、香り豊かで飲みやすい日本酒が特徴です。特に夏の季節限定品はフレッシュで夏らしい味わいが楽しめます。一部の口コミでは甘さが際立ち、女性にもおすすめとされています。誰でも気軽に楽しめるおいしい日本酒として人気があります。

みんなの感想

わらがゆ
2017/11/15

すっきり飲みやすい

★★★★☆
4
とんぬら
2017/11/14

純米吟醸 生原酒 煌火きらび

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2017/11/12

純米大吟醸50 翼

★★★★☆
4
ボンド
2017/11/11

スッキリ

★★★☆☆
3
ビギナー
2017/11/10

富山県富美菊酒造の冷やおろしです。程よい酸味の後で、米の旨味が広がります。雑味は無く、しっかりと味わえる日本酒です。

★★★★☆
4
ふる
2017/11/09

「レッドブル…翼を授ける」じゃないけど「羽根屋 翼」ふくよかな旨味と抜け感のバランスが絶妙

★★★★☆
4
peperon
2017/11/06

香り、味、飲みごたえ、トータルで平均点以上を取っていく成績優秀な酒。優等生の学級委員タイプである。

★★★★★
5
アンギオ
2017/10/29

特別純米 やや辛口、口に含むと旨味、甘味が広がります、締めに少々苦味、
旨美味しいです、
食中酒としても美味しい。

★★★★☆
4
プル
2017/10/28

羽根屋純米大吟醸🍶
甘い濃い旨い😋
口に入れた瞬間酸味がぶわあっと広がったあとに押し寄せる甘味がまたぶわあっと· · ·🍶🍶🍶
鼻から抜ける感もまたいい感じ😆
美味い🍶

★★★☆☆
3
ユー
2017/10/15

羽根屋 純米大吟醸 新酒しぼりたて無濾過生原酒

フルーティーさが際立つ秀逸

人形町 新川屋佐々木酒店にて購入

★★★★☆
4
ボンド
2017/10/04

旨味あり
香りそこそこ

★★★☆☆
3
ぽにゃにゃん
2017/09/27

純米吟醸・ひやおろし/五百万石使用/すっきり系で肉料理や味つけの濃い料理によく合います且⊂(゚∀゚*)ウマー♪

★★★★☆
4
ユー
2017/09/11

羽根屋 純吟プリズム 究極しぼりたて

発泡感のある、スッキリ味

有楽町東京交通会館 富山の酒とかまぼこフェア2017にて

★★★★☆
4
にゃんた
2017/09/04

純米吟醸ひやおろし
少しくせのある味でほのかに檜のような味がする

★★☆☆☆
2
さぶろうパパ
2017/08/17

羽根屋 かすみ酒@はつこ 三島広小路

★★★★☆
4
takechan_jp
2017/07/29

富山県 富菊酒造 純米吟醸 富の香
生酒旨し

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/26

純米大吟醸50 翼 生酒

やや辛口、香り控え目だが、
甘み、旨味共にバランスよい、
苦みは感じない、

キレもよく、美味しい。

★★★★★
5
みねぴ
2017/06/20

純米大吟醸50翼 生酒

★★★★☆
4
きゃらいろ
2017/06/17

【羽根屋 純米吟醸】富山のお酒です。
旨い!の、一言!

★★★☆☆
3
じゃいあん
2017/06/17

夏の純米吟醸

★★★★☆
4
しんc
2017/06/14

純米吟醸生。豊潤な旨味が雑味なく楽しめる。夏酒飲みすぎる

★★★★★
5
hanana
2017/06/12

飲むとふわっと良い香りがしますが、後味はすっきり残りすぎないいいお酒だと思います。羽根屋の翼も飲みましたが、こちらはもっと甘いです。しかし、やはり綺麗に味が消えていく感じで良かったです。

★★★★☆
4
ShibA
2017/06/08

夏酒〜

★★★★★
5
バファローズポン太
2017/06/07

純米吟醸 煌火 生原酒 完全な透明色で水と勘違いしてしまう。香りはリンゴのようでみずみずしい。味はスッキリしていて生原酒とは思えないほど。 料理に邪魔しなくてとても美味しい。美味しいお酒をありがとうございます。

★★★★☆
4
コータマン
2017/06/07

羽根屋 純米中汲み原酒
アルコール分 17度
精米歩合 60%

香りはセメダイン系でキリッとくる。
飲んでみると甘重い感じで、旨みもあるが、キリッとくる感じはなく、サラッと消えていく。
昔ながらの日本酒から少し現在のスッキリ系に寄せてきている感じ。

★★★☆☆
3