
羽根屋
haneya
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富美菊酒造の日本酒「羽根屋」シリーズは、甘めの味わいが特徴であり、舌に残る甘さが楽しめる。特に季節限定で販売される銘柄も多く、新鮮なフレッシュな味わいを楽しむことができる。口当たりが良く、飲みやすいが、後味はすっきりとしている。香りも豊かであり、一部の銘柄ではアプリコットのようなフルーティーな香りも感じられる。五百万石を使用した純米吟醸やプリズムなどの銘柄が豊富であり、それぞれ独自の個性を持っている。
みんなの感想
じょしお
2014/02/08
羽根屋 純吟槽しぼり
★★★☆☆
3
よんた
2014/02/05
純米吟醸生原酒煌火。香り高く味がしっかりしているのにひじょうに飲みやすいいいお酒。
★★★★★
5
nabe_tohru
2014/01/29
今酔の友一人目。とにかく疲れた身体にはご褒美な奴。上品な旨味をスッキリ素直でシッカリしたアルコールが包んで、ドライに感じさせつつ、旨味も利かす。これなら体調整えてガッツリ付き合いたい。(^o^)
★★★★★
5
ますたぁ
2014/01/18
豊潤な口当たりだけど、後口はキリッと酸が立っててメリハリの効いた味。
スイスイ飲めちゃうので危険なお酒です…
★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/01/18
今宵の友三人目。前から試したかった煌火。しかも今年の新酒。(^^) この人も雄町味をて(したが、いいバランスつました。(^^)期待しましたが、
★★★★☆
4
てもみん
2013/12/23
純米吟醸 煌火 生原酒
フルーティな感じ。
★★★☆☆
3
かすり
2013/12/20
富山の羽根屋 純米吟醸煌火 生原酒。迸る旨味。
★★★★☆
4
かすり
2013/12/10
富山 富美菊の羽根屋 純米吟醸 煌火(きらび)。醸している杜氏さんが羽根さんなので羽根屋。恐ろしく美味い日本酒。迸る旨味と優しい後味。これはすごい。
★★★★☆
4
おおぱし
2013/11/14
純吟煌火生原酒 新酒!
若々しくかつ辛め+わずかなガス感。
錫器だと若さが少し取れて良い感じ。
★★★☆☆
3
tometa
2025/03/27
★★★★☆
4
赤い猫
2025/03/14
★★★★☆
4
しおないと
2025/03/11
★★★★☆
4
くみち
2025/02/24
★★★★☆
4
まみち
2025/02/20
★★★★☆
4
s
2025/02/10
★★★☆☆
3
risairi
2024/12/19
★★★★☆
4
くみち
2024/12/15
★★★★☆
4
たいそん
2024/12/07
★★★★☆
4
げんた
2024/11/18
★★★★☆
4
cha3
2024/11/09
★★★★☆
4
pag
2024/10/22
★★★★☆
4
さかい
2024/10/10
★★★★★
5
くみち
2024/09/16
★★★★☆
4
マーシー
2024/09/06
★★★★★
5
くみち
2024/08/25
★★★★☆
4