
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
初しぼり 無濾過生酒
純辛❗山田錦っ❗
山田錦 日本酒度プラス2
いつもの日高見よりスッキリ
日高見 初しぼり 無濾過生酒
辛さあるすっきりした水みたい
純辛 山田錦
純米大吟醸 低温熟成酒
三年の眠りから目覚めて
vintage2018
何このまろやかさ!
「SAKE吉」
★純米秋あがり超ひやおろし/宮城県
日本酒らしさを感じさせる味わい
軽やかだがコクあり、いける
超辛口最高!
IMADEYA in千葉駅
東北の大好きなお酒
三陸の地酒
超辛口純米酒
燗で🍶
瓶囲い 純米秋あがり
芳醇、酸が良い旨い、ラベルが二重になんて初めてかも、すごい
純米秋酒
宮城・石巻市の酒、日高見!
兵庫県産山田錦100%使用の純米酒・秋あがり!
前から飲みたかった!(≧∀≦)
しかもダブルラベル!(3枚目を見てね!)
刺身との相性もええなー(*´꒳`*)
さすがに魚介にはよく合う気がする
日高見 純米吟醸
希望の光 明けない夜はない
穏やかな香り。丸い甘旨味からの爽やかな余韻。特徴は無いが纏まりが良い。酒単体でもいけるが基本食中酒タイプ。少しいちごヨーグルト感。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
すっきりとした味わい。ふくよかでほのかな酸。
食事と合わせることを目的としているのがよくわかる。
美味しい。
日高見 純米秋上がり
蜜柑ヨーグルトの穏香。しっとり滑らかな飲口で飴の様に艶っぽい甘味。柑橘系の穏酸味に若干のビター感、後からやや香ばしい旨味膨らむ。ヨーグルトっぽい含香と適度な甘味で食中酒でも単体でもイケる。ぬる燗でもよさそう😋
本醸造
本醸造の割りにクイクイいける。最近は本醸造のレベルも上がってきたものだ。
宮城・石巻市の酒、日高見!
愛山100%使用の純米吟醸!
魚との相性がホンマにええなぁ〜(*´꒳`*)
天竺愛山瓶囲い 純米吟醸 日高見 愛山
愛山の旨さがドライに切れていって、スルスル飲める。
これは美味い。
吟醸 夏吟
谷塚屋にてツレが購入
ほぼ水ながらほのかな甘味の後からカーっと来る辛味
「魚でやるなら日高見だっちゃ!」って裏に書いてあるけど
アジのたたき・鶏ひざ軟骨の揚げない唐揚(クレソル味)・レンチンしめじ(味付無)・ゴマドレサラダの中で合ったと思ったのはレンチンしめじと鶏ひざ軟骨かなぁ~
宮城県。純米酒。すっきり旨口。
純米
鳥みきさんのプレミアム飲み放題コース
焼き鳥に合いますね。