
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
吟醸 夏の江戸前寿司
アルコール分 15~16%
原料米 山田錦
精米歩合 50%
火入 火入れ
日本酒度 +4
酸度 1.3
酵母 宮城酵母
毎年大人気の日高見の夏酒「夏吟」です。氷温貯蔵ならではのフレッシュ感と爽快感のある香り、キレの良さは飲み飽きせず杯が進みます。 キリッと冷やしてお飲みください
低温貯蔵純米
フルーティな香りでやさしい甘みが広がる。
清酒って酸がきついので苦手だけど、これはそんなことないからとってもすき!
ほっとひと息つけるお酒
日高見 夏吟醸 すっきりしていて、ほのかに味わう米の甘み。シャープな清涼感とキレはパックにあります。
生原酒 吟醸うすにごり 旨い~!スッキリ旨味、酸味が良し♪採ってきたヒル貝(ムール貝)の酒蒸しで乾杯☆
純辛60
自宅飲み用。辛口だがふくよかさもあって、ラベルの通り魚としっかりマッチ。
刺身にバッチリ合う
辛い!が、酸味がキツくないので
飲みやすい。スッキリ。
旨味、コクみたいなものはあまり感じない。
純米大吟醸助六初桜。
①純米大吟醸酒(12)
JAPAN(71位)
宮城県(5位)
精米歩合:45%
色:4 香り:4 味:4
自宅取寄せ
芳醇な香り、後味スッキリ
”助六初桜“純米大吟醸🍶
普通
漁十八番 飲み比べ4種
辛みあり。後から甘みがある。
弥助シリーズ最高峰「ひょうたんボトル
原料米 特A東条町松沢地区山田錦
精米歩合 40%
日本酒度 +3
酸度 1.4
純米大吟醸
兵庫県特A地区産山田錦の柔らかく奥行きのある味わいが素材自体の繊細な甘みを引き立てます。白身魚、甲殻類、イカ、タコ、貝類等に鉄板の逸品
冷やで。スッキリながら華やかなかんじ。
自宅にて😃
地元宮城のお酒。
この価格でこの美味しさ👍
コスパも最高👍👍
弥助 20200222 しっかり3
宮城県内でも販売店が限定されている日高見の超辛口純米酒。
超辛口でありながらコクと旨味も感じる辛口酒の逸品。青魚から赤身の食べものによくあう。
1、8L ¥2,750円(税込)
使用米ひとめぼれ
精米歩合60%
日本酒度+11
酸度1.7
アルコール度15~16
香りが強い
日高見 純米吟醸 弥助
鮨に合う日本酒。微メロン、ヨーグルト、柑橘系。円やかな飲口、ほんのり甘く膨らむ優しい旨味。終始トーン一定、終盤柑橘系の円い酸がやや伸び穏やかにキレる。牡蠣と飲むがまずまず。海産物は何でもいけそう😋常温は少し甘く感じるので、冷やし気味で飲むと更にいいかも!
日高見 純米 ひやおろし
まろやかにまとまってます。
八王子駅前、おいしい酒倶楽部にて
だっちや
超スッキリ
安定した辛口👍😊
クセのない旨さは魚の味を壊さず😁
流石の日高見😁