日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

ハルト
2017/01/26

日高見 芳醇辛口純米吟醸
コクもありキリッとした辛口。
燗にしても変わった味わいを楽しめそう。

★★★☆☆
3
ゆみ@札幌
2017/01/21

酒の旨味はそのままに、アルコールの匂いを極限まで感じさせない、普段使いの王様

★★★★★
5
ほげほげ
2017/01/05

日高見 純米初しぼり 生酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はややカラメルの香り。味わいは上品な甘さと酸味、そしてわずかに苦味。含み香はそこそこ、余韻はすっと消えてなくなる感じ。

★★★★☆
4
takki001
2017/01/02

純米初しぼり 酉バージョン

★★★★☆
4
ippo
2016/12/30

日高見(宮城)中取り純米大吟醸
特A地区東条松沢産山田錦 精米歩合40%
立ち香は控えめで穏やかな甘めの香り
飲むと香りはやや強くなり旨味6割、甘み4割で口に広がり、終盤酸味と苦味が来てキレていく
上質な旨味と甘味が口の中で膨らみ、素晴らしい味わい
2日目は少し香りが増し、苦味が強くなるが変わらず美味しい。

★★★★★
5
なおき
2016/12/27

まろやかーん

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2016/12/23

昨酔の友。押さえられながらも綺麗で品のある旨味。ホント潔い切れ。白身の造りなんて合わせたら最高でしょうね。流石平考さん。多分この手の造りを辛口って表現されるように思いますが、辛いなんて全然思わない。素晴らしい!(^O^)v

★★★★★
5
go
2016/12/21

覚えてないけど多分おいしいやつw

★★★★☆
4
ショウジ
2016/12/16

辛口好きにはたまらないお酒!

★★★★★
5
yoshinaga
2016/12/07

純米大吟醸 中取り ベネチアボトル

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2016/11/24

純米 山田錦 ひやおろし
寒い日にかきあげ天ぷらと一緒に乾杯!美味しい♪燗にしてみてもいいかもね!?

★★★★☆
4
aki
2016/11/24

超辛口純米酒 精米歩合60% アルコール16% ふくよかな米の香りが口に広がる。辛口だけど甘みが吹き返す喉越し!

★★★★☆
4
りつこ
2016/11/23

鷲神社の二の酉は激混み。おまわりさんがいっぱい(°_°)
浅草てホッと一息。@酒の大桝 浅草

★★★★☆
4
ikeike
2016/11/12

燗酒でいただく
なんて美味しい〜😍いいわぁ〜
燗酒できるお酒バンザイだわぁ〜✨

★★★★★
5
もぐ次郎
2016/11/12

うまい。熱燗も良かった

★★★★★
5
Dang
2016/11/11

超辛口純米
それほど辛くない?でも美味しい❗

★★★★☆
4
Dang
2016/11/11

超辛口純米
それほど辛くない?でも美味しい❗

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/11/10

今酔の友。これまた宮城地酒。いわゆる辛口に分類されそうな口当たりのドライ感と、実はちゃんと醸されてる旨み。いや、大人の造りですね。(^O^)v曖昧な表現しか出来てないのが情けないですが、更なる研鑽が必要です。自分。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2016/11/09

新橋にて@喜多八

★★★★☆
4
ザク
2016/11/04

「日高見 純米 短稈渡船」山田錦の父親の米でさらっとしてます。

★★★★★
5
8月のネコ
2016/11/03

純米低温貯蔵 短稈渡船
山田錦パパで醸した純米酒。香り控えめですが口当たりよく、キレイで程よい旨味。カキフライに合う日本酒‼️ってリクエストしたら店主がこれを勧めてくれました。うんうん、合う合う。カキフライのジューシィでスパイシーな旨味に控えめ過ぎず出しゃばり過ぎないビンゴな旨さ。ご馳走さまでした😆炭焼 松@大町

★★★★☆
4
カマちゃん
2016/11/02

精米歩合50%、国産米。敢えて50%で純米吟醸と銘打つ所が拘りか。米の味がしっかり出ていてコクがある。コスパに優れている。

★★★★★
5
としゆき
2016/10/29

甘味つよい。後口はすっきり、香りは強くはないけど華やか

★★★★☆
4
Youko
2016/10/25

パパとママw

★★★★☆
4
おむかい
2016/10/25

そこそこ
日高見生酒

★★★☆☆
3