日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

髭平
2017/02/24

じわり。

★★★★☆
4
月空
2017/02/08

純米 初しぼり 生酒
開けたては甘酸っぱくてフレッシュ!だけど時間とともに日高見らしい辛さとお米の旨みがでてきました。刺身にも合います。甘辛でスッキリしてます。

★★★★☆
4
陸前大熊猫
2017/02/05

本醸造の次は純米酒を。うん、これも旨い。でも、どっちが酔いかと問われれば、本醸造辛口かな。

★★★★☆
4
なるとも父
2017/02/05

純米初しぼり

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/02/04

超辛口純米

★★★★★
5
陸前大熊猫
2017/02/02

友人宅にて。口に含むとまろみがあり呑みやすかった。大女将の鍋もヒジョーに旨かった。堪能しました。

★★★★☆
4
nyannyan
2017/02/02

辛口

★★★☆☆
3
月空
2017/02/01

超辛口純米酒
確かに開けたては辛いけれど3日も置くとスッキリした甘みとコクがじわじわと出てきておいしくなってきました。父特製の尾赤のタタキとおばあちゃんが漬けたらっきょうを肴に。おいし〜い!幸せ♪

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2017/02/01

本醸造…魚でやるなら日高見だっちゃ‼︎ やわら辛い。まろや辛い。旨い本醸造です。

★★★★☆
4
かね
2017/01/28

純米吟醸

★★★★☆
4
ハルト
2017/01/26

日高見 芳醇辛口純米吟醸
コクもありキリッとした辛口。
燗にしても変わった味わいを楽しめそう。

★★★☆☆
3
ゆみ@札幌
2017/01/21

酒の旨味はそのままに、アルコールの匂いを極限まで感じさせない、普段使いの王様

★★★★★
5
ほげほげ
2017/01/05

日高見 純米初しぼり 生酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はややカラメルの香り。味わいは上品な甘さと酸味、そしてわずかに苦味。含み香はそこそこ、余韻はすっと消えてなくなる感じ。

★★★★☆
4
takki001
2017/01/02

純米初しぼり 酉バージョン

★★★★☆
4
ippo
2016/12/30

日高見(宮城)中取り純米大吟醸
特A地区東条松沢産山田錦 精米歩合40%
立ち香は控えめで穏やかな甘めの香り
飲むと香りはやや強くなり旨味6割、甘み4割で口に広がり、終盤酸味と苦味が来てキレていく
上質な旨味と甘味が口の中で膨らみ、素晴らしい味わい
2日目は少し香りが増し、苦味が強くなるが変わらず美味しい。

★★★★★
5
なおき
2016/12/27

まろやかーん

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2016/12/23

昨酔の友。押さえられながらも綺麗で品のある旨味。ホント潔い切れ。白身の造りなんて合わせたら最高でしょうね。流石平考さん。多分この手の造りを辛口って表現されるように思いますが、辛いなんて全然思わない。素晴らしい!(^O^)v

★★★★★
5
go
2016/12/21

覚えてないけど多分おいしいやつw

★★★★☆
4
ショウジ
2016/12/16

辛口好きにはたまらないお酒!

★★★★★
5
yoshinaga
2016/12/07

純米大吟醸 中取り ベネチアボトル

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2016/11/24

純米 山田錦 ひやおろし
寒い日にかきあげ天ぷらと一緒に乾杯!美味しい♪燗にしてみてもいいかもね!?

★★★★☆
4
aki
2016/11/24

超辛口純米酒 精米歩合60% アルコール16% ふくよかな米の香りが口に広がる。辛口だけど甘みが吹き返す喉越し!

★★★★☆
4
りつこ
2016/11/23

鷲神社の二の酉は激混み。おまわりさんがいっぱい(°_°)
浅草てホッと一息。@酒の大桝 浅草

★★★★☆
4
ikeike
2016/11/12

燗酒でいただく
なんて美味しい〜😍いいわぁ〜
燗酒できるお酒バンザイだわぁ〜✨

★★★★★
5
もぐ次郎
2016/11/12

うまい。熱燗も良かった

★★★★★
5