日高見

hitakami

平孝酒造

みんなの感想の要約

日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。

みんなの感想

とっとこアゴ太郎
2023/09/17

スッキリしてほんのり甘くてクセがないお酒。

★★★★☆
4
こまさ
2023/09/10

純米秋あがり
ライチ系の香り、旨みの濃縮、酸が良い、後味に癖あり

★★★★☆
4
じーつー
2023/09/02

純米 秋あがり
リンゴとプラムの香り。大きな球の甘旨がゆっくり直進。酸を放出しながらさらに旨広がり。アル辛参入でキューっとせり上がってジワりながらゆっくり消えてゆく。乗ってる感ありますね。中トロ、甘旨抜群!茹でイカ酢味噌、甘旨。トロロ、甘酸旨◎。枝豆、旨辛。アテるといいっすね〜。切れが早くなって馴染んできます。後日、酸効き甘旨がアテにソツなく合う。そして飽きない。うん、冷や、間違いないっす。たぶんいつ飲んでも。感謝っ!
一升2900

★★★★☆
4
うに
2023/08/31

菜遊季にて

★★★★☆
4
a24
2023/08/06

酸味とさらりと切れる

★★★★☆
4
nami
2023/08/05

かむなびにて

甘口
すっきり

★★★★☆
4
セレッソ
2023/08/04

芳醇辛口純米吟醸
店:雨ニモマケズ

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2023/08/04

芳醇辛口純米吟醸
@雨ニモマケズ

★★★★☆
4
ナオ
2023/08/03

純米吟醸愛山天竺。甘にがやや酸味軽め。

★★★★★
5
あきじろう
2023/07/21

宮城・石巻市の酒、日高見
ひとめぼれを使用
精米歩合60%
超辛口・純米酒

ご馳走様でした!(*´꒳`*)

★★★☆☆
3
RaqhA
2023/07/12

スッキリ飲めてよい

★★★★☆
4
アツサマンタ
2023/07/02

夏吟 氷温貯蔵

★★★★★
5
アツサマンタ
2023/07/02

Daccha Junmai ginjo 50

★★★★★
5
ジローさん
2023/06/25

日高見
この辺りは酔っ払い状態でしたあまり記憶に無いのが申し訳ありません。

豊田市 台所くるね

★★★★★
5
bonoji
2023/06/20

夏の純米吟醸。キレのいい辛口、青リンゴ風吟醸香。

★★★★☆
4
ふるまる
2023/06/10

超辛口 純米酒

★★★☆☆
3
りーちゃん
2023/06/03

和食屋さん太で頂いた日本酒
口当たりがやわらかくてまったりしてる感じで美味しかった

★★★★☆
4
ゴン太
2023/06/03

日高見 純米短稈渡船

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2023/06/03

香りはない。辛口。味濃い。日本酒っぽい。のみごたえあり。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
tomomaki0324
2023/05/31

日高見の夏吟醸。クジラ、ペンギン、マンボウ、イルカ、カメといかにも涼しげなラベルです、クラゲもいますよ。

★★★★☆
4
もりやん
2023/05/20

吟醸酒

★★★★★
5
あきじろう
2023/05/20

宮城・石巻市の酒、日高見
ひとめぼれを使用
精米歩合60%
超辛口・純米酒

日本酒度が+11だけあって
キレはいいけど、辛いわー笑
個人的には助六のほうが好みかな。

★★★☆☆
3
ナオ
2023/05/20

純米山田穂。酸味やや辛口やや甘みほどよい飲みごたえ。

★★★★★
5
じーつー
2023/05/18

超辛口純米
リンゴとジャスミンの香り少々。スッとした口当たり。酸を先頭に薄甘旨・薄渋のさっぱりした流れ。辛いというより切れが早いのでシュッ辛。冷酒だとさっぱりしすぎちゃうので冷やで。赤西貝、甘旨増増◎。生ハム、薄爽旨。ブリーチーズ、淡酸爽。山芋天、甘旨出。基本淡麗だけど、アテると旨が顔を出してくるのがニクイ。やっぱ魚介。初め、物足りないかと思わせて飲むほどに味が馴染んでくるという。スタンダードとはこういうことかっ!
一升2500

★★★★☆
4
くしたけ
2023/05/17

安定の美味しさ。
2023/7/2も。

★★★★☆
4