
百楽門
葛城酒造
みんなの感想
逆さ百楽 冴+15 生酒
爽やかな辛口 雑味なし
百楽門 清酒
とっても飲みやすい 辛口の酒
香りも高く、スッキリしてます。
逆さ百楽 さわやか爽夏生原酒 雄町米100%使用
辛口と旨味、酒米の味も楽しめる
素晴らしいお酒です^_^
さわやかな香りだが、少し甘い
アルコール感はあったが、辛口とは思えないほど飲みやすい。
フルーティで飲みやすいのが特徴
やや甘い、サラッと飲める、旨味控えめ、水的
百楽門 夏酒 生原酒
とっても爽やかな夏らしい味わい
裏✨
美味しいよ!百楽門♪
酒屋さんに「ちょっと甘い印象かもしれませんが」と言われたけど、爽やかな酸味の奥に甘さがある感じ?
逆さ百楽 生原酒50
冷やでも燗酒でも、安定した旨味とキリッとした辛口、逆さでも美味しく頂いています♪
飲みやすい、華やか、、
ボチボチ
いい癖がありますね
爽やかな甘さ。
鼻に抜ける柔らかな香りと下に残る甘さが、甘ったるくなく和食に合う。
目白のぞろ芽
2合目
同じくさっぱり飲みやすい
すっきり甘くも辛くもない感じ
純米吟醸中汲み生原酒
岡山県雄町100% 精米歩合60%
フルーティー、青リンゴのような香り。飲みやすくスイスイ入ってしまう。
美味しいお酒です。
完熟 純米吟醸
百楽門@新大阪
百楽門でも超辛口の「冴」を所望。超辛口のわりにはアルコール味が若干強めか。でも辛味は十分。淡麗さがあれば間違いなく五つ星。
毎年恒例のかがた屋さんSEXY完熟酒です。
微かに熟成感がある甘めな香り。
少々トロミがあり柔らかく円やかな質感。
軽く甘味が広がりスッとキレます。
若干スモーキーな熟成感と酸味が残り鼻に抜ける爽やかもあります。
常温寄りのほうが美味しいです。
百楽門。夏だけの限定生酒、しかも裏。
冴 夏酒@さかぶくろ
純米大吟醸50 中汲み生原酒
備前雄町
16度 +4
酸度1.7
アミノ酸 1.1
青リンゴのフルーティー系
まとまりのある甘味
しっかり旨口酒
すぎむら店主女将のお薦め
純米吟醸生原酒 備前雄町
雄町(岡山県産)
60%
16度
-1
1.9
1.6
2020.03製造
2020.04出荷
米そうよしむら
1485円
葛城酒造
百楽門
純米大吟醸
中汲み生原酒
じゅわわわーーー
燗でなおよしって
たしかに😊
岡山県 純米大吟醸 冷やおろし
16度以上 50%