
不動
鍋店
みんなの感想の要約
鍋店の日本酒「不動」は、桜色の純米吟醸無濾過生原酒であり、甘みのある味わいが特徴です。キレが良く、辛口と表記されているものの、バランスが良くキツくはないという口コミが多く見られました。フルーティな香りや微発泡感を楽しむことができる一方、甘味は控え目で食中酒としても良いとされています。ほのかな甘さや麹の風味が感じられ、余韻も豊かな味わいと評価されています。
みんなの感想
千葉・成田市の酒、不動!
美山錦100%使用の特別純米酒!
生詰原酒・ひやおろし!
ん〜今年初のひやおろし!
まだまだ暑い日が続きますけど
季節は秋に近づいてますねー!
ええなぁ〜(*´꒳`*)
不動 ふさこがね 磨き80 純米生原酒
【彗星】純米吟醸(精米歩合60%)、無濾過生原酒、アルコール分17度
白麹&林檎 純米生原酒
製造年月2021.7 720ml
真っ白なラベル
生酒のトロッとした感じ
美味かった😄
不動 白麹&林檎 純米生原酒
不動シリーズの新製品の白不動は暑い夏に最高〜!www
柑橘系の程よい上立香。サッパリとした甘旨味&酸味はまるで白ワイン!w
この甘酸っぱさ、たまりませ〜ん!www
千葉・成田市の酒、不動!
白麹&林檎酸酵母使用の
無濾過・生原酒・純米酒!
酸っぱーい!(≧∇≦)
めっちゃ夏酒(笑)
千葉・成田市の酒、不動!
北海道産彗星100%使用の
無濾過・生原酒・純米吟醸!
これはドッシリくるわー!
居酒屋でもつ煮に合わせたら
美味いんだろうなー!(≧∀≦)
【白麹&林檎】純米酒(精米歩合70%)、生原酒、アルコール分15度
トロ~リ
不動 白麹&林檎 純米生原酒
酸度はかなり高いなかに、甘さもありシュワシュワ感あり。女性好みの味
純米大吟醸 無濾過生原酒
吊るししぼり
軽く爽やかな口当たり
香りは爽快で、雑味が無いピュアな味わいとマスカットの香り
熟成鱸の刺身と
千葉・成田市の酒、不動!
秋田県産酒こまち100%使用の
無濾過・生原酒・純米大吟醸!
今回は純米大吟醸!
こ、コレはウマ〜!♪( ´▽`)
しかもコスパ!
また飲みたい(≧∇≦)
「自宅」
純米吟醸 無濾過生原酒/千葉県
口あたりまろやか
コクが深くて甘みもいい感じ
千葉・成田市の酒、不動!
秋田県産酒こまち100%使用の
無濾過・生原酒・純米吟醸!
夏酒だけど意外とどっしり感!
美味し♪( ´▽`)
不動 創業333年記念醸造酒 純米大吟醸 生原酒 山田錦33%
吊るししぼり 無濾過 純米吟醸 生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 秋田酒こまち 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.5 1488円/720ml
6月21日開栓。若干の色味。モワッとした上立ち香にトロッとした口当たり。先ずドライ感な旨味が先行するも甘味が主体となって酸味は控えめ、若干の苦味で〆る。濃厚な味わいで旨い。6月22日完飲。
不動 純米生原酒 ふさこがね磨き80
甘さの中に苦味がでる日本酒。
東武で1488円
【ふさこがね磨き80】純米酒(精米歩合80%)、生原酒、アルコール分15度
これは夏に合う!
飲み過ぎ注意だ!
吊るし純吟生原酒
蜜リンゴ、ですかね?いい香り。まろやかな口当たりからジューシーな甘がフワ〜て口内を占領。全方位に広がって微渋・やや辛でフェードアウト。終始メロンっぽい?香りも。やわらか甘〜ジワ辛エンドの流れ。しそチーズ、甘。濃厚豆腐、甘微酸。味噌らっきょ、甘淡。枝豆、甘旨。生たらこ、甘。存在感の強い甘ですねー。アテてもそんな寄らない。いつも満面の笑みを絶やさない清涼感のあるマッチョくん、みたいな?甘辛で何気に17度。
四合1353
【夏吟醸】純米吟醸(精米歩合55%)、無濾過生原酒、アルコール分15度
純米原酒 古酒 2002。
香りは甘いカラメルの香り。
口に含んだ瞬間程よい甘さとドライな辛さが感じられる。
後味はない。
余韻は無い。
20年ものの古酒にしては非常に軽く、飲みやさの中に古酒としての旨味が十分感じられる。
燗だとやや味がボケるので冷やで飲むのがオススメ。