
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、爽やかな雰囲気の香りと透明感のある口当たりが特徴的です。甘みやフレッシュな酸、綺麗な旨味がバランスよく楽しめる飲みやすい日本酒です。口に含んだ後には軽い苦味が感じられ、キレよく収束します。さらに、華やかでフルーティーな味わいやほのかな甘みが特徴であり、贈答品としても人気があります。ReactDOMesticな販売も行い、品質の高さを保っている。
みんなの感想
鳳凰美田 純米吟醸生酒 栃木
まるでマスカットの果汁かというくらい甘い。芳醇。でも、しつこくなく飲みやすい。8.5点
髭判 瓶燗火入れ 純米大吟醸
火入れしてあるのに芳香がスゴい。
とても華やかで美味しい。素晴らしい。
また呑みたい。
鳳凰美田 燗 生もと仕込み 純米吟醸 瓶火入れ
燗向きだけど冷もいいと思う
鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸!
フルーティな吟醸香が最高!
文句なしに美味い!
【鳳凰美田 純米吟醸】
初日は冷で飲んでみましたが、味がしっかりしていて甘く感じたので氷を投入
翌日レンジでぬる燗位に温めてみるととても飲みやすく美味しいお酒でした
鳳凰美田純米吟醸:3200円
全体的にフルーティーで甘口
誰でも飲みやすい
2013はワイン酵母を使用しているせいか、旨味が熟成された感じ
・鳳凰美田 赤判 無濾過本生 純米大吟醸
冷やよりは、常温に近い温度で飲む方が旨味がわかりやすい。
無濾過だけあって力強い味わい!
鳳凰美田 大吟醸 栃木
香酒の代表みたいなお酒。甘みがしつこくなく飲みやすかったな。8.5点
しぼりたて、純米吟醸、香り、まるでメロン、柔らかくスッキリ。日本酒苦手な方もOK!爽やかに酔えます。
限定ver.の鳳凰美田
飲みやすい!スッキリ!
「亀の尾」
柔らかくてきめの細かい旨味。
美田らしい華やかな日本酒。
ただし、値段が高い。
純米吟醸 生酒 富山県南栃産五百万石 55%
初しぼり 無濾過本生酒
樋川
山田錦 荒押合併純米大吟醸原酒
40% 仕込み第九十九号 速醸
樋川
剱 辛口純米 瓶燗火入
スッキリ辛口。香りは控えめだけと、飲み飽きない感じ。
@楽酒 碧伴
鳳凰美田 髭判 純米大吟醸
純米吟醸雄町、碧判
鳳凰美田 いちご
濃厚ながらくどくないイチゴの爽やかさと程よい苦味がたまりませんね
日本酒ではなくリキュールですが
鳳凰美田 はつしぼり純米吟醸酒
無濾過本生
ハッカっぽい強い香り。
アタック強ボディは中
味は柔らか 酸2甘2うま2
今酔の友一人目。昨年も試してのリピート。シッカリした旨味が熟成され、それを引き立てるアルコール感のバランス。これしばらく育てます。(^o^)
鳳凰美田 初しぼり 無濾過本生 純米吟醸酒
五百万石精米歩合55%
香りは程よく爽やか、口に含むとほんのり甘く、さっぱり爽やか。
開栓三日目
なんとなく味が出てきたかなぁ。
冷より常温が美味いかなぁ。
純米吟醸酒 無濾過本生
薄濁りの生酒。このパイナップル香はいつも興奮してしまう。甘いアタック、僅かな酸。どんな肴に合わせたらいいのだろう、酒のみで味わうべきかも。塚田農場@新宿三丁目
鳳凰美田 純米吟醸
フルーティで鳳凰美田らしい味わい。うまい!
鳳凰美田 碧判 無濾過本生 純米吟醸原酒
麹米は山田錦、掛米は五百万石
精米歩合55%
口内に流し込むと、ワイン酵母独特の酸味とほんのりした甘み、香りが朝もやの霧のように支配し、ややにごったおりと共に程よい辛さが彼らを四散させてくれます。後味はスッキリで食中酒向け。
個人的にはもっとガツンとした味わいを期待していたのでこの評価。
寝かせると美味しいらしいので様子見。
また追記します。
2014/12/15
2週間以上寝かせましたが、旨味が濃くなり、酸味も強くなることで甘みが引き立ち良いバランス。とても美味しくなりました。こんなに変わるお酒は初めてです、珍しい!
Winecell 兵庫県西脇地区産山田錦 55%
純米吟醸
樋川
緑判 出羽高畠産 亀の尾 純米吟醸 55%
無濾過本生
樋川