
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、フルーティーで華やかな香りが特徴的です。甘みと苦味のバランスが良く、果実味を感じるお酒であり、飲みやすさが高く評価されています。また、瓶間火入れや無濾過本生など、手間暇をかけた製法により高品質な味わいが楽しめるという点も魅力的です。
みんなの感想
鳳凰美田 Black Phoenix
鳳凰美田 無濾過本生純米吟醸酒
ブラックフェニックス
精米歩合55%
美味しい
辛口でも鳳凰美田なら4いけるのがさすがやと思ってます
純米吟醸酒 雄町
大地 無濾過本生
原料米 岡山県赤磐産雄町100%
精米歩合 55%
アルコール分 16-17度
程よい甘さで、米を味わえる旨口
純米吟醸無濾過生!
旨みたっぷり
純米大吟醸生酒山田錦。甘にがやや酸味ややこってり。
WINE CELL
剱
甘味強め でもすっきり
飛翔蔵のアニバーサリー.リリースの品
とにかくめちゃ美味しかった!
昨年買って半年後に開けましたが、
味は変わってないはず!笑
WINE CELL Sparkling
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.3 1980円/720ml
4月24日開栓、メロンソーダの様な瓶の色。ワイン酵母で醸したもの。割と発泡。ドライチリ酸味系で下支えの丸い甘旨味も十分。若干の苦味が非常にアクセントになって旨い。4月25日完飲。
純米吟醸 無濾過本生
味: ジューシー
香り:強くない
色: 薄いグリーン
一口目でそのジューシーさに驚き‼️久々にめちゃくちゃ旨い冷酒
@カクヤス
鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米吟醸無濾過本生
真打かず家(国分寺)
荒走押切合併 純米大吟醸 無濾過本生酒。
香りは熟したメロン香。
口に含んだ瞬間上品な甘さとわずかな苦味が感じられる。
後味は熟した果実の様な甘さが上がり、辛さはほとんど感じられない。
余韻は甘い風味が続く。
髭判 純大生 亀粋 日本酒度0 口開け4.0米由来か苦味有る
赤判純米大吟醸酒かすみ無濾過本生。甘にがややこってりだが後味は軽め。
飲みやすい!
スパークリング✨
阿佐ヶ谷・山もと
一杯目のおすすめで鳳凰美田の限定酒。純米大吟醸。
軽くて爽やか。
フルーティー
うまい
マスカットのような重くない
飲みやすい
ぽんしゅや 三徳六味
🐻sake stand ぽん酒マニア
🐰ぽんしゅや 三徳六味
甘くてスッキリ芳醇
@とさか
Black Phoenix 純米吟醸 無濾過本生
パイナップルの様な香を感じます。
味わいもパイナップルの様でフルーティー、フレッシュ感が物足りない気がするがそれも鳳凰美田の特徴の様な気がします。甘みも目立つが最後はキレてスッキリも鳳凰美田らしさかと思います。