
御湖鶴
諏訪御湖鶴酒造場
みんなの感想
純米 Alliet Padum 2012
金紋錦 精米歩合65% オーク樽貯蔵
やや黄身がかった濁り色、口当たりが柔らかく酸味もあるのでワイングラスで飲むと一瞬ワインかと錯覚しそうになるが、実は日本酒らしいコクがあり、ぬる燗でもうまいのではと思う。さすがにワインに較べれば酸味や渋みがないので和食に合わせたほうが美味しく感じられる。キンキンに冷やしてレモンをちょっと絞って飲むと夏の爽やかな食前酒になり、和洋食どちらでも合わせやすくなる。
濃くしっかりとした味わい。
金紋錦の甘さと旨み。
御湖鶴 純米吟醸 雄町
7月20日 雄町 Back to Okayama
純米吟醸酒未来うまい!
これすきなやつや!
純米吟醸美味い‼️
御湖鶴 純米吟醸くろ原酒(美山錦)
先週末届いた初めて飲むお酒です。
酸味と旨味のバランスとれ、美味しくいただきました♪
純米吟醸。
ほんのりと甘く、フルーティー。
今迄飲んだことない味。
長野の酒。
香りは少なく、綺麗なお酒。
でもお米の旨みはきちんと有り、うっすら酸味を伴いながら、スウーっと切れて行く感じ。
醪のような味が最初にふわりと。すっと抜ける味と苦味の後にお米の美味しさがきます。
純米。酸の出し方が絶妙❗
木島平産金門錦使用。
純米酒 御湖鶴
おだやかなあまい吟醸香がグラスに充満します。コクと酸味が程よく、肴をつまみながら呑む。裏の能書きにもあるが酸味がゆえに呑み飽きない。塚田農場@新宿三丁目。塚田農場は、日本酒が安いかも。
長野の御湖鶴 純米 活性にごり酒。これ、サイダーだわ。
はじめてのんだ。うまし
今年も出逢えました。お米の綺麗な味、クリア感がとてもあるお酒。ちょっと間をおいてくるお米の味がさっときて、とても美味しいお酒です。
御湖鶴 山田錦 純米酒
札幌 直(じき)
程よい酸がピシッと輪郭を形成。
純米吟醸 雄町 御湖鶴
味わい軽やか、吟醸香華やかなお酒
冷酒でおいしくいただきました。
燗でうまさが引き立つ感じがします、
あいにく一合瓶でのみ切ってしまいました。
今酔の友。なんだろう、この引っかかりのない味わい。自己顕示欲はないけど安心する旨味。酒未来だからではなく、蔵、杜氏の実力、想いを感じる逸品。明日買えたら買おう。(^O^)v
御湖鶴 純米
タイプ爽
微かな吟醸香、甘味
一番がハッカの様な後味。
バンソーコー的な笑?
W杯version
初めて見たお酒
香りは初めての香り
水っぽさと苦味が気になる感じ
さっぱりしている
冷で。第一印象は綺麗なお酒。口当たりも酸味も雑味があまりなくクリア。濃い味、うすい味どっちにもあいそうな味。いただきまーす。
FIFA ワールドカップ 【純米酒】
透明感があり、おいしい。
御湖鶴 純米酒 山田錦
キンキンに冷やした状態で飲んだ瞬間、柑橘系の香りと濃厚な甘さと旨味のシナジーが輪舞を奏で消えてゆくのに、さほど喉越しの重さは残らないあたりが、すいすい飲める。食中酒にもってこいです。調べたらこれ無濾過なんですね。一升で2400円なのでコスパ良過ぎです!通販するしかないです!